2桁や3桁のたし算・ひき算の筆算の学習を進めています。昨日は、特に難易度の高い「十の位に0がある場合のひき算」について学習しました。繰り下がりが2回必要な難しい問題でしたが、子どもたちはこれまでに学んだ知識を活かして粘り強く考え、正しい計算方法を自力で導き出すことができました。また、習熟の場面では友達同士で教え合う姿も見られ、意欲的に学習に取り組む集中力の高まりを感じました。




2桁や3桁のたし算・ひき算の筆算の学習を進めています。昨日は、特に難易度の高い「十の位に0がある場合のひき算」について学習しました。繰り下がりが2回必要な難しい問題でしたが、子どもたちはこれまでに学んだ知識を活かして粘り強く考え、正しい計算方法を自力で導き出すことができました。また、習熟の場面では友達同士で教え合う姿も見られ、意欲的に学習に取り組む集中力の高まりを感じました。