5年生から4年生へ 宿泊学習で学んだことを伝えよう

 5年生が宿泊学習で楽しかったこと、学んだことを4年生に発表しました。一人1台ずつタブレットを準備し、事前に作成したスライドをもとに宿泊学習の楽しかったことベスト3や、学んだことなどを4年生に伝えていました。楽しかったことは一人ひとり異なっていましたが、学んだこと・大事なことは多くの児童が「時間を守ること」を挙げていました。4年生にとって、来年の宿泊学習が楽しみになる学習でした。

地域ボランティア活動日&給食試食会

対雁小学校のボランティアを支えてくださっているキレイキレイ隊、ベルマーク集め隊、図書整備隊の活動が行われました。キレイキレイ隊は、これから頻繁に使う体育館のキャットウォークの清掃を行いました。1年分のほこりをきれいにはらっていただきました。休み時間は、子どもたちがキレイキレイ隊、ベルマーク隊の方々の活動を間近で見て、感謝の気持ちを伝える様子も見られました。活動後は、給食試食会が行われました。子どもたちが実際に食べている給食を食べ、そのおいしさに感動している方もいました。いつもボランティア活動にご協力いただいている皆様、ありがとうございます。

修学旅行 結団式

いよいよ明日から2日間、6年生は待ちに待った修学旅行に出発します。 本日の5時間目には、心を一つにする「結団式」が行われました。係の児童たちは、注意事項の確認や旅行先の魅力紹介などを堂々と発表し、全体の雰囲気を盛り上げてくれました。 式の最後には、教員も加わり、学年全員で「闘魂注入」を行い、気持ちを一つにして締めくくりました。 楽しい雰囲気の中にも、先生方の話で気持ちが引き締まり、修学旅行への意欲が高まる、すばらしい結団式となりました。