「平和集会」を行いました。
3時間目には、各学級で平和に関する学習を行い、戦争や差別のない社会を目指すことの大切さについて学びました。
学習を通して、「平和の大切さ」や「平和を続けるためにはどうしたらよいか」について考えてました。
4時間目には、縦割り班活動で折り鶴づくりを行いました。高学年の児童が下級生にやさしく折り方を教えながら、みんなで心を込めて鶴を折りました。班ごとに協力し合い、思いを込めた折り鶴がたくさんできあがりました。
完成した折り鶴は、来週に開催される「江別市平和の日の集い」に届ける予定です。子どもたちの願いが込められた折り鶴が、多くの人の心に届くことを願っています。

