6年生が、社会科の学習の一環として「租税教室」を実施しました。
今回は石狩振興局納税課から2名の講師の方をお招きし、税金の役割について詳しく教えていただきました。
授業では、「税金はどんなことに使われているのか」「もし税金がなくなったら社会はどうなるのか」といった内容について、映像を交えながら分かりやすく学ぶことができました。
子どもたちは、これまで社会科で学んだ知識を振り返りながら、税の大切さを改めて実感している様子でした。将来の社会を担う一員として、考えるきっかけになった学びの時間となりました。
