不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。
事前説明の後アナウンスが入り、教室の壁際で待機した後、体育館に避難しました。
みんな真剣に行動し、体育館から教室に戻る時も、整然と並んでいました。


特に、高学年は退場が最後でしたが、とても立派な態度で待っていました。

不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。
事前説明の後アナウンスが入り、教室の壁際で待機した後、体育館に避難しました。
みんな真剣に行動し、体育館から教室に戻る時も、整然と並んでいました。
特に、高学年は退場が最後でしたが、とても立派な態度で待っていました。
ほぼ予定通り学校に到着しました。
到着式を行っています。
お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2日間どの施設でもルールやマナーを守り、みんなで協力することができた5年生でした。
見学が終わり公園でお弁当を食べています。
クラスごとに滝川市美術自然史館と子ども科学館を見学しています。
おはようございます。2日目がスタートしました。天気はくもりです。7時半からの朝食まで、部屋の片付けを進めています。
キャンプファイヤースタート! マイムマイムで盛り上がっています。
時間通りにネイパル砂川に着きました。この後、夕食やキャンプファイヤー等が予定されています。
カヌー&ローボート体験がそろそろ終わります。よい天気になりました。
小雨により芝が濡れていたのでお弁当はバスの中で食べました。カヌー&ローボート体験が始まりました。天気も晴れ間がみえ始めました。
日本理化学工業に早めに到着しました。天気はくもりです。