【速報】5年生宿泊学習 1日目

本日より1泊2日で、宿泊学習へ出かけた5年生。天候にも恵まれ、順調にプログラムを進めています。

出発直前の様子
カヌー体験もできました。
ローボートも協力して頑張りました。
予定通り、宿泊施設「ネイパル砂川」に到着しました。
夕飯の様子。これから、夜のプログラムが待っています。

外部講師続々登場!!

コミュニティースクールや小中一貫教育など、今の学校は地域の方々とも手を携えて教育活動を進めています。運動会の関係で、紹介が遅くなりましたがご覧ください。

野幌中学校ふれあいコンサート 野幌中学校の吹奏楽部の皆さんに演奏を披露していただきました。 
食の指導 江別市給食センターの栄養教諭の方々にお越しいただき、食の大切さを学んでいます。
手話講習会 4年生の総合的な学習の一環で、講師の方と手話を体験させていただきました。

残念ながら、来週10日(土)へ順延します。

昨日の順延を受け、本日の開催を検討しましたが、グラウンド状況や天気予報から、来週10日(土)への順延を決定しました。

朝6時30分の様子です。
朝早く先生方がグラウンド整備を行いましたが、自然の力にはかないませんでした(涙)

明日の天気は?

 いよいよ明日、開校40周年記念運動会の当日です。しかし、天気が・・・。実施判断は、当日朝の天候や予報とグラウンドの状況によって行います。メール登録されている方は当日の朝7:00ころに、配信されます。本ホームページ上でも、当日の朝7:15頃に、新しい情報を更新いたします。

今年のテーマは、グラウンド側に飾りました!
6月2日(金)11:30のグラウンドです。天気に恵まれますように!

運動会全体練習

全員が外に出ての全体練習を行いました。当日も晴天に恵まれるといいですね!
応援歌で帽子を振り上げる場面。力強く歌っています。

交通安全教室

気候もよくなり、外に出歩く事も多くなってきました。学校でも、交通安全について、指導員の方をお招きして学習を行いました。この機会に、ご家庭でも点検や確認をしていただけると幸いです。

江別市交通安全指導員の方にお越しいただいて、指導してもらいました。
1・2年生は、歩行指導を学校横の道路で行いました。
3・4年生は、敷地内で自転車指導を行いました。
5・6年生は、交通安全に関する講話をしていただきました。