今日は1年生が初めての給食の日です。
メニューは「うどん」「野菜かき揚げ」「きゅうりともやしの香味あえ」「牛乳」でした。
「おいしい!」とみんなもりもり食べていました。準備や片付けも自分たちでしっかりできました。


今日は1年生が初めての給食の日です。
メニューは「うどん」「野菜かき揚げ」「きゅうりともやしの香味あえ」「牛乳」でした。
「おいしい!」とみんなもりもり食べていました。準備や片付けも自分たちでしっかりできました。
本校では「理科専科」の先生(3年生以上)、「体育エキスパート教員」の先生(全学年)、「Assistant Language Teacher(ALT)」の先生(全学年)が配置され、それぞれの教科の指導を受け持ってもらっています。担任の先生以外にも、多くの先生方が協力しあって子ども達の成長を見守っています。
入学してすぐの1年生は、小学校生活に慣れるのに一苦労です。困ったときは6年生のお兄さんお姉さんが、優しく教えてくれます。今回は、朝のお世話の様子です。
本日令和6年度の着任式・始業式・入学式を行いました。新入生77名、新職員を14名迎え、新しい体制でスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
12/25・26の両日、本校にて学習サポートDAYが行われ、多くの児童が参加しました。それぞれに持参した自分の課題に一生懸命とりくんでいました。
参加人数に応じて学級や学年ごとに集まり、先生方のサポートを受けながらドリルやリコーダー、卒業制作の作品づくりなどを進めました。
小中一貫教育の一環として、野幌中学校に通う本校の卒業生も7名来校し、後輩たちのサポートをしてくれました。くわしくは小中一貫HPに紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。