本日より北海道の新型コロナウイルス感染症対策のレベル分類が、全道域で「レベル1」に変更となりました。
それに伴って出席停止の取り扱いが変更になっています。
大きな変更があったのは以下の点です。
「家族がカゼ症状でも出席可能です(コロナ陽性の場合は出席停止です)。」
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
本日より北海道の新型コロナウイルス感染症対策のレベル分類が、全道域で「レベル1」に変更となりました。
それに伴って出席停止の取り扱いが変更になっています。
大きな変更があったのは以下の点です。
「家族がカゼ症状でも出席可能です(コロナ陽性の場合は出席停止です)。」
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
来年度の新1年生の入学準備会を実施しました。
資料の配布や1年生が使う物品の販売を行いました。
入学に向けて心配なことや不明な点がありましたら、本校までお問合せください。
3年生が豆電球を使って電気の学習をしています。
3年生の理科は植物や昆虫の観察などが多かったですが、この時期は実験的な内容に取り組みます。
みんな真剣に取り組んでいますね。
3~6年生のスキー場での学習が終了しました。
各学年2回ずつ北海道グリーンランドホワイトパークで実施しました。
全部で4回行きましたが、4回とも天候に恵まれ、絶好のコンディションで練習してくることができました。
3~6年生は北海道グリーンランドホワイトパークに行ってスキー学習を行っています。
今年度は1日日程で2回ずつ実施することができそうです。
北海道教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた感染対策」についてのお知らせがありました。
いよいよ冬本番となり、通学路が狭くなっています。
学校でも指導していますが、改めて家庭でも安全指導をお願いします。
・車道側に広がって歩かない。
・歩道のない道ではみんなと同じ側を歩く。
・雪山の上を歩かない。
・T字路や十字路では左右をよく見て道路を渡る。
冬休みが明けたばかりですが、スキー学習が始まっています。
今週末には高学年がスキー場に行って学習します。
まずはグラウンドで練習してグループ分けを行います。