8/28 中学校区ふれあいレクを行いました。

例年、特別支援学級では、中学校校区でのレクレーションを通じて、児童・生徒との交流を深める場として、小学校3校、中学校1校が集まり「ふれあいレク」を実施しています。今回は、大麻中学校に集まり、お互いに自己紹介をした後、「ボール&風船遊びリレー」や「みんなで大きなオセロゲーム」、「クイズ」などをして交流を行うことができました。

夏休み自由研究展示中です

現在、家庭科室に子ども達が夏休み中に取り組んだ自由研究が展示されています。どれも力作ぞろいで、子ども達は、自らの目標に向かって努力した力作が所狭しと並んでいます。9月3日まで展示しておりますので、来校の際はぜひご覧ください。

本日より教育実習がスタートしました。

27日(水)から、札幌学院大学4年生の齊藤倖太さんが15日間の教育実習をスタートしました。現在、2年2組で教育実習を行いながら、各クラスの授業参観や自ら授業を行うなど、教師としての学びを深めています。

前期後半が始まりました!

8月26日(火)、いよいよ学校に子ども達の元気な姿が戻ってきました。各クラスでは、夏休みの思い出をみんなで共有したり、自由研究の交流を行ったりする姿が見られました。子ども達も大人も、少しずつ学校のある生活リズムに戻しながら、前期後半をがんばっていきたいと思います。

夏休み期間中 更に校舎照明をLEDにする工事開始

8月8日(金)より、校舎内の照明をLEDへと改修する工事が行われています。今、学校内は、エアコンや電気工事の業者さんで大賑わいです。LED照明も、夏休み明けの学校がスタートまで取り付けようと、土曜日、祝日も職人の皆さんがお仕事をしてくださっています。そのおかげで、すでに廊下や一部の教室がLED照明となりました。とっても明るいです。

夏休み期間、各教室にエアコン設置中!

子ども達の夏休みも中間地点に差し掛かってきました。さて、今、子ども達がいない教室では、各教室へのエアコン設置作業が行われています。本日、7日時点では、6年生の教室と5年2組の教室に設置されました。子ども達が学校に登校する日までには、残りの教室にも設置される予定です。教頭もいつも近くで作業を見ていますが、作業員さん、毎日、汗をかきながら一生懸命作業をしてくださっています。※電気工事も含むため、すべての完成が11月以降となります。