1泊2日の修学旅行に行ってきました。天気予報では、雨が心配される中でしたが、ほぼ傘を使わずに活動をすることができました。
1日目は、ウポポイの見学とラフティングを行いました。


2日目は、小樽自主研修で、製作体験を行ってきました。


「楽学両道~Best friend Best memories~」のテーマ通り、仲間とともに、楽しく学んできました。
~たくましく 共に生きる 麻西の子~
1泊2日の修学旅行に行ってきました。天気予報では、雨が心配される中でしたが、ほぼ傘を使わずに活動をすることができました。
1日目は、ウポポイの見学とラフティングを行いました。
2日目は、小樽自主研修で、製作体験を行ってきました。
「楽学両道~Best friend Best memories~」のテーマ通り、仲間とともに、楽しく学んできました。
低学年は大麻東公園、中学年は新町公園、高学年は湯川公園に行ってきました。最後までしっかり歩いて体力をつけたり、自然に触れたりしました。
6月11日(日)度重なる延期となりましたが、無事晴天の中運動会を行うことができました。今年度は、入場制限なく、保護者・地域の皆様とともに、児童全員が参加して開催することができました。皆様に大きな声援と労いの言葉を頂きながら、開催できたことをお礼申し上げます。
2~6年生が、1年生に学校の行事やきまりを、寸劇やクイズ、ダンス披露などで楽しんでもらいながら紹介しました。1年生が、紹介してもらったことを楽しみにして、学校生活を送れるようにと願っています。
新1年生35名を迎えました。入学式おめでとうございます。新たなステージへのスタートですね。様々な経験を通して、健やかに成長していくことを願っています。入学おめでとうございます。
本日、修了式・離任式が行われました。
修了式では、代表児童が今までの思い出や成長したことを発表しました。今後も、自信を持って、そして感謝の気持ちを忘れずに、更に成長していくことを期待しています。進級おめでとうございます!
離任式では、子どもたちが感謝の気持ちを込めて温かいメッセージを伝えました。また、先生方からは、これまでの思い出や教育に子どもたちへの愛情が語られ、子どもたちと最後の時間を過ごしました。これからも先生方の教えや助言を胸に、子どもたちは成長していきます。新天地でのご活躍を。ありがとうございました。
「あ」明るくたくましい子
「さ」ささえ合う優しい子
「に」にげずにやりぬく子
「し」真剣に学び合う子
大麻西小学校での6年間の教育課程を修了し、41名の6年生が、本日学び舎を巣立っていきました。
今日まで育ててこられました保護者の皆様に、深く敬意を表します。また、本校に多大なるご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
小学校6年間で得た経験と知識をもとに、それぞれの進路でご活躍されることを、今日職員一同願っています。
ご卒業おめでとうございます。
各学年が6年生へのお祝いの言葉や、6年間を振り返った思い出の発表、歌のプレゼントなどを行いました。時に笑い、時に思い出に浸りと有意義な時間を過ごしました。卒業式まで残り僅か。全校が一体となった、卒業生と在校生との最後の思い出になりました。
書記局が中心になって、全校なかよし集会を企画しました。感染対策のため、各教室での活動となりましたが、学級みんなで謎解きをしたり、宝探しをしたりして、楽しい時間を学級で過ごすことができました。また、書記局から冬休みの生活について、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整える呼びかけを行いました。また、元気に新年登校できるように過ごしていきましょう。