修学旅行2日目(5月15日)

横浜の天気は晴れ。気温18℃。
湿度も花粉も酷くなく、過ごしやすい日でした。

2日目は鎌倉自主研修がメインの活動でした。
予定通りに進まなかったグループもありましたが、
全員時間通りに集合場所に集まることができました。
夕食は中華街でいただきました。
一日中歩いてクタクタな様子も見られましたが
本格中華を食べて元気を回復しました。

修学旅行1日目(5月14日)

いよいよ待ちに待った修学旅行!3年生は元気に出発しました。

東京の天気は晴れ、気温は25℃でした。
やや汗ばむ陽気ですが、子どもたちはビルの高さやスカイツリーに歓声を上げるなど楽しそうに過ごしていました。

「上野動物園」「東京国立博物館」「国立西洋美術館」「国立科学博物館」に分かれて研修をし、スカイツリーを近くに感じながら、夕食に美味しいカレーをいただきました。


体調不良者もおらず、時程に遅れもなく、概ね順調に一日を過ごすことができました!

4月30日(水)生徒総会

5時間目に生徒総会を行いました。
生徒会活動を議案書に沿い
質疑応答をします。

自分たちで伝統や校風を作り上げている事を意識し
中学校生活をより豊かで実りあるものに
していきたいです。


4月17日(木)部活動結成集会

放課後の部活動結成集会で
部活動をする者の心構えについて
校長先生や先生からお話がありました。

仲間を大切にする事。
礼儀正しい挨拶をする事。
指導者、保護者への感謝のこころをもつ事。

部活動にはたくさんの人の協力や支えが必要になります。
他者を思いやる心を忘れず
周囲の人から信頼されるよう
部活動を通して
技術だけではなく
心の面も大きく成長してほしいです。


4月14日(月)部活動勧誘

新入生への部活動勧誘が始まってます。
朝の登校時間に各部活道具を持って
アトリウムで勧誘します。

17日に部活動結成集会の予定です。
それまでに自分に合った部活動を見つけてほしいですね。

4月8日(火)対面式

昨日入学式を終えた新入生と在校生の対面式が行われました。
吹奏楽部の演奏で入場後
学校について生徒会から紹介され
その後、部活動紹介がありました。

保護者の皆様、地域の皆様には、
今年度も引き続き温かいご支援とご協力をお願い申し上げます。

3月24日(月)修了式・離任式

修了式と離任式が行われました。
校長先生から
「3年生は最上級生としてのプレッシャーを
乗り越えて挑戦し続けてほしい」
とお言葉をいただきました。
離任される先生には感謝の気持ちを込めて
花束が贈られます。
春休みは新年度に向けてしっかり準備をしながら
充実した時間をお過ごしください。

3月21日(金) 球技大会

1年生と2年生が球技大会をしました。
ドッジボール、バスケットボール、
卓球、バドミントンで汗を流します。

ゴールを決めると大きな歓声が上がり、
仲間とハイタッチ。
チーム一丸となり協力しスポーツを
楽しむことができました。

3月17日(月) 発表

公立高校の合格発表日。
卒業後に唯一3年生が登校する日でもあります。
ほとんどの生徒の進路が確定し、
担任の先生に報告して下校していきました。