とうとう3年生は
高校入試に向け
入学願書に取りかかりました。
記入の際、
皆すごい集中力で
自分の最高に上手な字で
書いていました。
清書した願書を
先生が確認するため、
生徒達は間違いが無いか、
この高校に受験するんだと
改めて思い直すなど、
それぞれの気持ちを胸に
緊張しながら列を作り、
添削されていました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
12月15日(金)3年生後期期末テスト終了
昨日3年生の
後期期末テストが終了し、
着々と高校入試の準備が進んでいます。
今後は高校受験の
願書の書き方などを
生徒達に教えて行く予定です。
もうすぐ冬休みにも突入します。
3年生は追い込みの冬休みになりますが、
乗り越えればきっと
結果が結びつきます。
継続は力なり!
12月4日(月)3年生マナー講座
本校では毎年、
外部講師をお呼びして
3年生を対象に
マナー講座を行っています。
受験シーズンの3年生が
受講することで
受験の面接にも
大きく役立ちます。
コミュニケーションの取り方や
自分と相手の自己表現のバランスの考え方
お辞儀の角度など
多くのことを教わりました。
11月30日(木) 報告会
土佐市との交流事業に行ってきた
児童生徒たちによる報告会。
オンラインで土佐の人たちとも接続。
事前にスライドを準備し、立派な発表ができていました。
現地での交流の充実ぶりがよく伝わる内容。
生徒たちの成長も見られます。
1月には土佐から江別に生徒たちがやってきます。
現在、お迎えの計画中です。
11月24日(金) 三者面談
本日から約1週間
三者面談が始まります。
三者懇談が始まるまで、
教室で自習をしている
生徒もいます。
成績や進路について、
普段の学校での
生活の様子など
短い時間ではありますが、
担任の先生に
たくさん質問していって下さい。
また、悪天候のため
雨や雪が降っていますので
来校時、お気を付けて下さい。
11月17日(金) コミュニティ・スクール
本日、第2回の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を開催。
学校の様子や課題を交流、議論をした後、
生徒と混じって避難所運営ゲーム(HUG)体験。
災害時は、大人も中学生も、それぞれに役割があり、
互いに協力することが必要と言われています。
地域に住む大人として、
生徒ともに体験した貴重な時間となりました。
11月16日(木) 畑締め
毎年2年生の
技術科生物育成の
授業の一環で、
今年も立派な大根を
収穫できました。
畑起こしから始まり
収穫の後には
畑締めが待っています。
今年も頑張ってくれた
凝り固まった土に
枯れた葉や石灰を
子ども達がしっかり混ぜこみ、
来年の2年生のために
畑締めをしてくれました。
11月9日(木) 救命救急
本校では毎年
2年生を対象に、
救命救急の授業を行っています。
「あなたは救急車をお願いします。
あなたはAEDをお願いします。」
本日授業を行ったクラスでは、
皆大きな声でしっかりと
声かけを行っていました。
また、AEDの使い方を学び、
音声に従って心臓マッサージ行う際、
結構な力が必要で
短時間の心臓マッサージでも、
男子生徒でも大変そうでした。
11月8日(水) テスト
全学年、学力テスト。
特に3年生は、
受験校決定前の最後の学力テストで、とても重要。
今月末には全学年で三者懇談もあります。
これまでの学習への取組の仕方を振り返ることが大切です。
11月6日(月) 保育園訪問
先週から3年生による保育園訪問が始まっています。
総合的な学習の時間と家庭科の内容。
幼児教育について学ぶことが目的だったのですが、
幼児の可愛さに中学生が癒されて戻ってきました。
中学生は各自で作ったフェルトの名札をつけ、
幼児とたくさん触れ合ってきました。