本日、年内最終日。
全員で大掃除をして終わりました。
日頃手の届かない場所を念入りに。
教室の他、廊下や階段なども。
全員が協力して、
1年間の汚れをきれいにしました。




本日、年内最終日。
全員で大掃除をして終わりました。
日頃手の届かない場所を念入りに。
教室の他、廊下や階段なども。
全員が協力して、
1年間の汚れをきれいにしました。
授業でトートバックを作っています。
各自が集中して作業する中、
仲間にやさしく教える姿も見られます。
先生からアドバイスをもらい、次の作業へ。
完成に向けて頑張っています。
今日の昼休み、
いつものストリートピアノに、
フルートが加わり、
美しい演奏を聞かせてくれました。
周囲にも人が増え、
演奏後には拍手も沸き起こり、
温かな雰囲気となりました。
1年生総合的な学習の時間でキャリア学習。
興味のある職業を選び、その理由を交流。
たくさんある職業の、それぞれの特徴を知り、
将来について関心を持つことができました。
学年の先生方による面接練習が始まりました。
年明け早々に受験がある生徒から順番に。
廊下で待つ間も「緊張する」と言ってソワソワ。
何度もやり直しながら、練習をしています。
アトリウムに設置されたピアノ。
昼休み、誰でも弾くことができ、
毎日のように誰かが弾いています。
最近では、Xmasの曲が聞こえてきて
周囲を楽しませてくれています。
あおば学級の生徒が可愛らしい作品を作っています。
道具の安全な使い方を学んだり、
手先をうまく使って切ったり折ったり。
デザインなどのアイデアもいろいろ考えています。
たくさん並んで12月らしくなっています。
雪が一気に積もり、
業務主事が早朝から除雪をしてくれています。
今日は3年生の学年末テスト。
校内で受けるテストもこれが最後となり、
受験本番を残すのみ、となりました。
寒さに負けず、頑張ってほしいと思います。
江別市や石狩管内の作品展に出品されたものが
本校に展示されています。
本校生の作品を中心に、
他校生の作品も見られます。
時々足を止めて見る生徒がいます。
レベルの高い作品がたくさんです。
体育で剣道。
「我が国固有の伝統と文化により一層親しむ」ために
保健体育で武道が必修となっています。
剣道部がある一中生には馴染みのある競技。
大きな声を出しながら、
基本動作を身につけようと頑張っています。