


江別市危機対策防災課の職員の方を講師にお招きして、5年生が、防災学習を行いました。
段ボールを使って体育館に効率よく居住スペースを作る方法を考えたり、校内の地図を見ながらグループで相談し東野幌小学校内で避難所を運営する計画を立てたりしました。
東日本大震災や北海道胆振東部沖地震などの際、体の不自由なお年寄りを手助けしたり、小さな乳幼児の面倒をみたりするなどして、避難所で活躍した小中学生がたくさんいました。
東野幌小学校の子どもたちにも、災害などの不測の事態にあっても周囲の人々と協力・協働し、たくましく生き抜く力を身に付けてほしいと願っています。