中体連全道大会

7月28日~29日(新体操)、8月1日~3日(卓球)の日程で、中体連の全道大会が行われました。本校からは新体操に1年生の伊賀選手、卓球に2年生の支倉選手が出場しました。新体操は13位、卓球は初戦を突破しましたが2回戦敗退となりました。暑い中、よく健闘していました。

小学校夏休み学習会ボランティア

7月28日(月)、江別太小学校で行われた夏休み学習会に、本校の生徒たちがボランティアとして参加しました。1年生から6年生までの各教室に分かれ、小学生のようすをみながら学習の支援にあたってもらいました。真剣にアドバイスする姿が素敵でした。

生徒会集会

7月23日(水)、生徒会集会が行われました。猛暑日が続く中急遽午前授業となり、各教室でのリモート実施となりました。各委員会の活動報告をはじめ、いじめ撲滅集会として生徒会を中心に行われた取り組みの成果を各学年の代表者が報告していました。

とうきび農場体験

7月18日(金)、1年生のキャリア学習の一環として農場体験学習が行われました。野村ファーム北海道にご協力をいただき、、アスパラのハウスを見学したり、除草作業を体験したり、農場の方にお話を聞いたりすることができました。8月30日の収穫が楽しみです。

家庭科出前授業

7月17日(木)、市内農家の方の協力による出前授業が行われました。地元野菜の魅力や、フードマイレージに関する話題をクイズを交えて楽しく教えていただきました。