10月7日(火)、生徒会役員選挙が実施されました。立会演説会では、各候補者が学校生活をよりよくするための思いを込めて演説を行い、生徒の皆さんは各教室でオンライン投票を行いました。
立候補してくれた皆さんの勇気と意欲に感謝するとともに、新たに選出された役員の皆さんの今後の活躍に大いに期待しています。また、生徒の皆さん一人ひとりの協力が、よりよい学校づくりにつながります。引き続きご協力をお願いいたします。

10月7日(火)、生徒会役員選挙が実施されました。立会演説会では、各候補者が学校生活をよりよくするための思いを込めて演説を行い、生徒の皆さんは各教室でオンライン投票を行いました。
立候補してくれた皆さんの勇気と意欲に感謝するとともに、新たに選出された役員の皆さんの今後の活躍に大いに期待しています。また、生徒の皆さん一人ひとりの協力が、よりよい学校づくりにつながります。引き続きご協力をお願いいたします。
10月3日(金)、令和7年度の文化祭が開催されました。
各学級では、クラスCMや合唱コンクールに向けて1か月以上にわたる準備を重ね、その成果を舞台で披露しました。特に合唱コンクールでは、どの学級も心をひとつにした美しい歌声を響かせ、会場を感動で包みました。
また、ステージバックの制作や、美術部による壁画、個人作品の展示も行われ、会場を華やかに彩りました。生徒一人ひとりの創造力と努力が光る、充実した一日となりました。
さらに、オープニングや、クロージングセレモニーの企画・運営には、生徒会役員を中心とした実行委員会が力を尽くしました。文化祭全体の進行を支え、裏方としても大きな役割を果たした彼らの活躍は、文化祭成功の立役者と言えるでしょう。
当日は、たくさんの保護者、地域の皆様にご参観いただき、温かいご声援とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。皆様のご支援が、生徒たちの励みとなり、文化祭がより意義深いものになりました。