2月21日(金)、大麻ひかり認定こども園の年長さんが、遊びに来てくれました。
1年生と体育館で、縄跳びや「もうじゅうがり」等のゲームをして、交流しました。
もうすぐ2年生になる1年生。次の1年生にかっこいいお手本を見せられるよう、頑張っていました。


2月21日(金)、大麻ひかり認定こども園の年長さんが、遊びに来てくれました。
1年生と体育館で、縄跳びや「もうじゅうがり」等のゲームをして、交流しました。
もうすぐ2年生になる1年生。次の1年生にかっこいいお手本を見せられるよう、頑張っていました。
2年生が1年生を招待して、「おもちゃフェスティバル」を開催しました。
2年生が作ったおもちゃを使って、1年生に色々な遊びを紹介していました。
ビュンビュンごまや、輪ゴムの仕掛けを使った車など、たくさんのおもちゃが用意されていて、どのコーナーもとても楽しそうでした!
2年生が、1年生に優しくやり方を教えてあげている姿に感動…2年生の成長を実感できるすてきな授業でした。
令和7年4月から、日課が変更となります。
詳しくは、こちらからご確認下さい。
学校だより第11号を追加しました。令和6年度の児童・保護者へのアンケート結果も掲載されています。どうぞご確認ください。
1月17日(金)から、後期後半がスタートしました。
雪の降る中、子どもたちはたくさんの荷物を抱えながら、元気に登校してきてくれました。
朝一番に全校集会を行い、冬休みの生活をみんなで振り返りました。
その後は学級に戻り、思い出話を交流したり、冬休みの作品を発表したりしました。
学校だより第10号を追加しました。詳しくは、トップメニューの「学校だより」からご確認下さい。
年明けの2025年1月29日(水)~2月4日(火)(※3日(月)は休館日のためお休みです)の日程で、江別市内小中学校特別支援学級のふれあい作品展が行われます。
会場は、野幌公民館1階ホールで、9:00~17:00(※最終日の4日(火)は16時まで)の間、観覧することができます。ぜひご来場ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
12月17日(火)、ゆめのみ保育園の年長さんが、大麻東小に遊びに来てくれました。
1年生と体育館でゲームをして交流しました。
4月からは「先輩」になる1年生。保育園児さんにお手本を見せることで、春に向けて心の準備を進めています。
12月12日(木)に、北翔大学から講師をお招きし、「スポトラ出前授業」を行いました。
2年生が参加し、走ったり、跳んだり、全力で体を動かしました。
普段の体育の授業とは違った運動も取り入れられており、友達と一緒に楽しく体を動かすことのできる、良い機会となったようです。
5日(木)に東中と、6日(金)に泉小とオンラインでつないで挨拶運動を行いました。
今回は5・6年生の使う西玄関にカメラを設置しました。
画面の向こうの先輩やお友達に手を振って挨拶をする様子も見られ、楽しい交流ができました。ご協力をいただきました、大麻東中・大麻泉小の皆様、どうもありがとうございました😊