7月3日(木)にスクールカウンセラーの先生に「こころの授業」をしていただきました。今回は3年生が対象の「イライラだいじょうぶ大作戦」という内容の授業でした。イライラした時の気持ちや、イライラの解消の仕方について考え、「10秒呼吸」や「力のゆるめ方」など実際に体を使って気持ちを穏やかにする方法を教えてもらいました。




その他にも、「シャボン玉を吹くまね」や「海藻のまね」なども子どもたちは真剣に取り組みました。
7月3日(木)にスクールカウンセラーの先生に「こころの授業」をしていただきました。今回は3年生が対象の「イライラだいじょうぶ大作戦」という内容の授業でした。イライラした時の気持ちや、イライラの解消の仕方について考え、「10秒呼吸」や「力のゆるめ方」など実際に体を使って気持ちを穏やかにする方法を教えてもらいました。
その他にも、「シャボン玉を吹くまね」や「海藻のまね」なども子どもたちは真剣に取り組みました。