親子ふれあいコンサート

9月27日(土)に、大麻東小コミュニティ・スクール主催の親子ふれあいコンサートがありました。約200人もの方に参加していただきました。

大麻東中学校吹奏楽部・おおあさブラスバンド・大麻夢太鼓の皆さんの演奏を本校の児童や保護者、地域の方々が楽しみました。演奏後には楽器体験の時間もあり、会場は大いに盛り上がりました。

演奏していただいた皆さん、心温まる演奏をありがとうございました。

Kitaraファーストコンサート

9月25日(木)に、6年生が札幌コンサートホールKitaraで開催された「ファーストコンサート」に参加しました。札幌交響楽団による本格的なオーケストラと、パイプオルガンの演奏を鑑賞・体験し、迫力満点の演奏を肌で感じることができました。

稲刈り体験(5年生)

9月19日(金)に、5年生が稲刈り体験に行きました。春に植えた苗は、農家の方が大切に育ててくれており、黄金色に実っていました。子どもたちは、鎌を使って稲を刈り、千歯こきでの脱穀など、黙々と作業に取り組んでいました。

稲刈り後のクイズコーナーでは、全問正解をねらいましたが、最後の問題で間違えてしまい、残念ながらパーフェクトならず…。

刈り取ったお米は、農家の方が精米をして11月に届けてくれるそうです。

関係者の皆様、この度は、大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

生活体験学習(1年生)

9月19日(金)に、1年生が生活体験学習で円山動物園へ行きました。

天候にも恵まれ、子どもたちは普段なかなか見ることのできないホッキョクグマやキリン、オラウータンなどの動物たちに大興奮でした。

友達と一緒に観察したり、お弁当を食べたりと学びと発見がいっぱいの一日を過ごしました。

PTA研修講座

9月12日(金)と19日(金)にPTA講座「アロマクラフト講座」と「ピラティス講座」が行われました。

「アロマクラフト講座」では、いい香りに包まれ、癒しの時間を楽しみながら、自然の材料を使用し、赤ちゃんにも安全な「日焼け止め」と体感温度を下げる「クーリングスプレー」を作りました。

「ピラティス講座」では、呼吸を意識して身体を動かし、体全体のバランスを整え、心身をリフレッシュすることができました。

お忙しい中、今回の研修の講師を務めていただいた方々に感謝申し上げます。

カテゴリー: PTA

ふれあい合同レク

9月17日(水)に、大麻東小学校、大麻泉小学校、大麻東中学校の特別支援学級の子供たちが、大麻東中学校の体育館に集まり「ふれあい合同レク」を行いました。

クイズやゲームを通じて交流を深めました。

クラブ活動⑥

9月19日(木)は、6回目のクラブ活動でした。この日は天気も良く、外での活動も気持ちよく行うことができました。

今回は科学クラブとパソコンクラブの活動の様子を紹介します。

異学年と協力しながら楽しく交流する場となっているクラブ活動も、残すところあと1回となりました。

次回は10月9日(木)です。

教育実習

8月26日(火)から9月24日(水)までの4週間の日程で、2名の教育実習生さんが来ています。2年1組と5年2組に入って、授業を見たり、自ら授業を行ったりしながら、教師になるための学びを深めてきました。 9月17日(水)には、その集大成として研究授業を行いました。

授業を通じて、子どもたちとの関わり方や指導の難しさ、教えることの楽しさを実感できたことと思います。この経験を生かして素敵な先生になってくれることを願っています。