小中一貫だより第3号、第4号を掲載しました。詳しくは、トップメニューの「小中一貫教育」よりご確認ください。
「小中一貫教育」カテゴリーアーカイブ
小中合同体力づくり
大麻東中学校校区の三校(大麻東中、大麻泉小、大麻東小)で小中一貫教育の取り組みを進めています。
8月29日(金)には、大麻東中の1年生が来校し、4年生と一緒に「小中合同体力づくり」を行いました。






先輩たちを手本にして50m走、反復横跳び、立ち幅跳びの3種目の練習や記録の測定を行いました。
部活動体験
7月28・29日に、大麻東中学校と大麻中学校で部活動体験が行われ、6年生が参加しました。







先輩たちの手助けを受けながら、一緒に練習するなど貴重な時間を過ごしました。
各中学校の先輩たちや先生方、どうもありがとうございました。
第1回小中合同会議開催
5月7日(水)に、大麻東中学校区の3校が集まって、小中合同会議を開催しました。
それぞれの部会ごとに、今年度の年間計画の検討を行いました。
詳しくは、メニューの「小中一貫教育」のページからご確認ください。
リモート挨拶運動
5日(木)に東中と、6日(金)に泉小とオンラインでつないで挨拶運動を行いました。
今回は5・6年生の使う西玄関にカメラを設置しました。




画面の向こうの先輩やお友達に手を振って挨拶をする様子も見られ、楽しい交流ができました。ご協力をいただきました、大麻東中・大麻泉小の皆様、どうもありがとうございました😊
学校だより・小中一貫だよりを追加しました
学校だより第9号、小中一貫だより第7号を追加しました。詳しくは、トップメニューの「学校だより」「小中一貫教育」からご確認ください。
小中一貫教育、推進中!
大麻東中校区の三校(大麻東中、大麻泉小、大麻東小)で小中一貫教育の取り組みを進めています。
8月29日には、東中生が東小を訪れ、4年生と一緒に「小中合同体力づくり」を行いました。


9月18日には、東中の体育館にて「ふれあい合同レク」が行われました。特別支援学級の子どもたちが集まって、クイズやゲームを通して、交流を深めました。


9月24日には、6年生が東中に登校する「中学校登校」が行われ、合唱の交流を行いました。6年生はこの後、2月にも入学説明会で中学校にお邪魔する予定です。
リモート挨拶運動(泉小ー東小)
9月5日の朝に、オンラインで泉小とつなぎ、リモート挨拶運動を行いました。
画面の向こうのお友達に、興味津々の子どもたち。「習い事のお友達がいた!」「幼稚園の時のお友達が通った!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。


朝から元気に一日を始められそうです。泉小の皆さん、どうもありがとうございました!
小中一貫教育だよりを追加しました
小中一貫だより第4号、第5号を掲載しました。詳しくは、トップメニューの「小中一貫教育」よりご確認ください。
部活動体験
7月29・30日に、大麻東中学校で部活動体験が行われ、大麻東小学校と大麻泉小学校の6年生が、希望する部活動を体験させてもらいました。



各部活動では、上級生が優しく後輩の指導に当たる姿が見られました。初めての経験に戸惑っていた6年生も、先輩の手助けで安心して参加できたようです。
中学生の皆さん、東中の先生方、どうもありがとうございました!