本日4日(金)5日(土)の日程で管内中体連大会が開催されます。本校からは、
野球 千歳青葉公園野球場
女子バスケットボール 千歳ダイナックスアリーナ
男女バドミントン 千歳武道館
男子テニス 千歳青葉公園テニスコート
女子バレーボール 江別市民体育館
卓球個人 恵庭総合体育館
柔道個人 千歳武道館
が出場しています。
なお、新体操個人、陸上個人については、別日程で終了しています。




本日4日(金)5日(土)の日程で管内中体連大会が開催されます。本校からは、
野球 千歳青葉公園野球場
女子バスケットボール 千歳ダイナックスアリーナ
男女バドミントン 千歳武道館
男子テニス 千歳青葉公園テニスコート
女子バレーボール 江別市民体育館
卓球個人 恵庭総合体育館
柔道個人 千歳武道館
が出場しています。
なお、新体操個人、陸上個人については、別日程で終了しています。
7月行事予定表、小中一貫だより第2号を掲載しました。
本日、千歳市にある千歳北ガス文化センターにて石狩管内中文器楽学発表会が行われ、本校吹奏楽部が参加します。発表予定時刻は14時ごろです。
演奏の様子です。
ほぼ予定通りに鉄道村での学習が終了し、帰路についています。鉄道村の最後には、学年の集合写真を撮りました。
三笠鉄道村に到着しました。学級ごとにガイドさんの説明を受け、そのあとは班学習です。普段見慣れない蒸気機関車に乗っての撮影に、興奮気味でした。
午前の学習が終わり、幾春別市民センターをお借りしてのお弁当タイムです。午前中はかなり歩き、お腹が空きました。また、みんなで食べる手作りのお弁当という隠し味もあってか、とても美味しそうにいただいていました。
野外博物館の様子です。5000万年前の地層の隣に1億年前の地層があるところを通過する「ひとまたぎ5000万年」。タイムスリップするかのような不思議な感覚を覚えながら楽しそうにまたいでいました。外気温は28℃で快晴。全員元気に活動しています。
最初の見学地である三笠市博物館に到着し、到着集会を行いました。学級写真を撮影し、学級ごとに分かれて学習を開始しました。
中学校に入学して約3ヶ月。初めての校外学習です。実行委員会を中心に様々な準備をしてきました。また、事前の学習もしっかり行いました。北海道の近代化を支えた炭鉄港。主に当時のエネルギー源であった石炭、地層、石炭運搬などについて、三笠市立博物館、奔別炭鉱、野外博物館、三笠鉄道村博物館を巡りながら学習します。
7月17日(木)の5,6校時に、公立高校4校と私立高校5校、計9校の高校の先生方を本校にお呼びして、高校説明会「高校ドラフト・ミーティング」を開催します。「生徒がより主体的に高校選択ができるように」と願って企画しました。各校のブースを設け、20分を2コマ担当していただきます。生徒は4校を事前に選択し、高校の先生と近い距離で、説明を聞いたり質問をしたりします。保護者の皆様のご参観もお待ちしております。