今週から代議員が毎、赤い羽根共同募金活動に取り組んでいます。また、校区内の小学校とオンラインであいさつ運動に取り組んでいます。モニターに映し出される小学生の姿に癒される朝です。


今週から代議員が毎、赤い羽根共同募金活動に取り組んでいます。また、校区内の小学校とオンラインであいさつ運動に取り組んでいます。モニターに映し出される小学生の姿に癒される朝です。
1年生のフロアの廊下に、社会科の学習で取り組んだレポートが掲示されています。学習したことをもとに、自分で調べてみたい国についてまとめたもので、それぞれよくまとめられていました。
11/13(月)、石狩教育局義務教育指導班の指導主事の先生をお招きして1年生保健体育の研究授業を行いました。柔道のけさ固めの攻防でどのようしたら技を維持したり外したりできるかを動画撮影・見合いながら考えました。授業後には教員で授業の振り返りを行いました。