7/20(木)、1年生が三笠市で校外学習を行いました。グループに分かれて、本別炭鉱跡、野外博物館など貴重な施設等を巡りました。三笠ジオパークのガイドスタッフの方たちの分かりやすい説明を受けながら学習を深めてきました。



7/20(木)、1年生が三笠市で校外学習を行いました。グループに分かれて、本別炭鉱跡、野外博物館など貴重な施設等を巡りました。三笠ジオパークのガイドスタッフの方たちの分かりやすい説明を受けながら学習を深めてきました。
本日7月19日、江別市民会館で平和のつどいが開催されました。本校からも生徒会役員3名が参加し、献花を捧げ、戦争で亡くなられた方々を追悼しました。
7月14日(金)、全学年学活の中で、夏休みの予定が配布され、生徒たちは夏休みの目標を定めたり、夏休み中の計画を立てていました。夏休み明けに、前期期末テスト(4教科)もあることから、テスト範囲を確認し、テストに向けた取り組みについても、見通しを立てていました。
7月14日(金)、江別市保健センターの方をお招きして、1年生を対象に生活習慣病予防教室を行いました。生活習慣病予防のための食事について、食品の成分表示やジュースに含まれる糖分などを実際に見ながら、学ぶことができました。また、運動することの効果について、たばこの喫煙による体への影響などもお話しいただきました。
天候判断から少しだけ前倒ししたアクテビティを無事に終えて、昼食会場に入りました。ご飯を食べたら、一路江別へ向かいます。
ニセコでアクテビティを楽しんでいます。スタート時には小雨もあがり、自然の中でいい時間を過ごしています。
朝食を終え、ホテルを出発しました。皆、元気です。
夕食を食べて、元気回復。皆いい顔をしています。
ニセコノーザンリゾートアンヌプリに到着しました。
クイズなどのバスレクを楽しみながら、今、余市を通過し、ニセコの宿舎を目指しています。雨もあがりました。