卒業式を送る会

 本日3/9(木)、生徒会企画で卒業生を送る会を開催しました。卒業式は会場の関係から在校生は代表生徒のみの参加であることから、全校生徒が集まっての会は今年度最後となります。1、2年生から卒業生へ感謝を込めたメッセージを贈り、3年生からは卒業式当日に歌う「旅立ちの日に」の合唱を聞かせてもらい、温かな雰囲気の中、会を終えました。

ビブリオバトルを開催

 放課後、文化図書委員会の企画でビブリオバトルが開催されました。今日は、予選を経て本選に残った3名の人が「推し」の本について熱く語りました。自分が感じたこと7思ったとを人に伝える、表現しようとする姿を大切にしてほしいと思います。

5組の学習から

5時間目の5組(特別支援学級)は作業学習を行っていました。「のみ使うの得意なんです」と教えてくれる子がいたり、新しく制作した壁新聞のバック絵を描いた子が説明してくれたり、やさしさに触れられた時間でした。

ココルクえべつの皆さんを講師に

 5組(特別支援学級)では、ココルクえべつの職員の皆さんを講師にお招きしてキャンドルの制作に取り組みました。生徒たちが春にココルクえべつさんの花壇に植えたマリーゴールドなどの花を使ってのキャンドル制作。とてもきれいなものばかりです。