ニセコビレッジ「Pure」で、自然の中、アクティビティを楽しんでいます。
「学びのブログ」カテゴリーアーカイブ
第2学年宿泊学習④
宿泊学習二日目を迎えました。天候は曇り。現段階では予定しているアクティビティが実施できそうです。体調を大きく崩す生徒もおらず二日目を迎えています。
第2学年宿泊学習③
予定よりも早く宿舎であるニセコノーザンリゾートアンヌプリに到着しました。
第2学年宿泊学習②
自主研修を無事に終え、このあと一路宿泊地であるニセコに向かいます。みんな元気です。
第2学年宿泊学習①
宿泊学習初日、札幌市での自主研修中です。心配された天気も今のところ雨も降らず、グループごとの研修が順調にできています。
2年生 宿泊学習前日集会
7/11(月)6時間目、2年生では、明日からの宿泊学習に向けた前日集会を行いました。各委員会から約束事等の確認がなされましたが、皆、真剣な態度で集会に臨んでいました。
廊下の掲示物から 美術部作品
3年生 学級合唱の曲を考える
現状、学校祭で学級ごとの合唱発表を行えるよう準備を始めました。3年生は、感染症拡大防止の観点から、入学後一度も学級合唱の発表機会がありませんでした。最後の年、なんとか発表ができますように…。今日は動画を見ながら、Google formsを使って、それぞれの思いを記入していました。
1年生 校外学習報告会
1年生は、体育館で校外学習の報告をポスターセッションのかたちで行っていました。班ごとにまとめたレポートをもとに説明、質疑応答を通して、ほかの班の良いところなどを見つけ、評価し合っていました。
やさしさ さりげなく
当番でも係活動でもない、行動です。