スウェーデンから来た友だち

スウェーデン在住のお子さんが、保護者の方の帰省に合わせて本校で1週間ほど学校生活を体験しました。小学生の頃も小学校生活を体験していたので、本校の生徒も覚えていました。最終日は、1年3組の生徒と一緒に家庭科の調理実習(けんちん汁の調理と試食)に挑戦しました。スウェーデンでは経験できないような様々な事や日本の教育文化に触れ、「1週間、楽しかったです。」と笑顔で感想を述べていました。

生活習慣病予防教室

9日(火)の6校時に、江別市健康福祉部の職員の方々と札幌がん検診センターの方々を講師としてお招きし、1年生を対象とした生活習慣病予防教室を行いました。生活習慣病の予防に欠かせない生活のあり方や食事等について、映像や教材を用いながらお話をしていただきました。

石狩管内中学校音楽発表会

本校吹奏楽部は、午前の部8番目の発表でした。緊張の面持ちでしたが、伸びやかな演奏で、会場を楽しませてくれました。発表した曲は「シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海〜」「2023年ヒットメドレー」の2曲。2曲目は先日行われた中体連壮行会で、全校生徒の前で披露した曲目です。今日の経験は、これからのさらなる成長への糧となりそうです。

情報モラル教室

3年生を対象とした情報モラル教室を行いました。ネットモラルとネットリテラシーの違い、スマホ利用の現況、SNSが原因と考えられる事件等について、教育委員会教育支援課の少年指導センター専任指導員の方からお話しいただきました。

進路説明会

本日6時間目に、本校3年生と保護者を対象にした第1回進路説明会を行いました。進路担当の先生から、主に受験に関する概要説明がありました。また、高校進学の目的をしっかり持つことや、自分で調べ、自分を高めていくことが受験に向かう上で大切であるということを確認しました。

市内中体連壮行会

6月14日15日の日程で行われる市内中体連大会の壮行会が、本日放課後に行われました。全校生徒と先生方が見守る中、吹奏楽部の演奏に合わせて堂々と入場する姿がとても凛々しいです。各部の意気込みを表明する場でも、それぞれの部長が引き締まった表情で、力強い決意表明をしていました。柔道、卓球、陸上競技に個人で出場する生徒も、自分の思いをしっかりと伝えていまいした。全校の思いが一つになることを願って歌った校歌は素晴らしく、体育館に響き渡っていました。

緑の羽根共同募金

緑の羽根共同募金の活動により集まった募金を、過日、市担当職員の方に生徒会長から手渡しました。募金活動にあたって、生徒会役員や代議員が登校時に呼びかけを行いました。担当の方からは、「こんなにもたくさんの募金をありがとうございます。この活動を通して、みなさんの心に地域の緑化についての気持ちが芽生えてくれたら嬉しいです」との言葉をいただきました。

体育祭に向けた意気込み

今週金曜日に予定している体育祭の練習にも熱が入ってきました。今年は縦割りでの競い合いとなるため、意気込みについても学級ごとではなく、組ごとに掲示しました。今日は係活動の打合せを行います。全員が楽しく充実感を得られる体育祭になることを願います。

5組の植栽実習 2年生技術科の生物育成の授業

5組の生徒が、実習の一環でココルクえべつ様を訪問し、花卉の植栽作業をしました。コーディネーターの方に指導を受けながら、意欲的に作業をしました。自ら仕事を探すなど、しっかり取り組み、色とりどりの花の苗を植えることができました。完成した花壇は、利用者の方々の愉しみになることと思います。

校地内では、2年生技術科の生物育成の授業で、大根とにんじんの種まきを行いました。ペットボトルを再利用した個人用のミニ畑に土や肥料を入れ、そこにタネをまいて育てる、というものです。育つ様子や収穫が楽しみです。