スマホ携帯安全教室

9日6校時に、1、2年生を対象としたスマホ携帯安全教室を行いました。外部から講師の方をお招きし、ネットに関する危険性、望ましい使用のあり方などについてお話しいただきました。

ネットの情報は真実ばかりではないことや、相手への思いやりを持つこと、心身の健康についてなど、スマホ携帯使用について、あらためて考える良い機会になりました。

今年度最初の一斉委員会

本日放課後、今年度最初となる一斉委員会を行いました。まず最初に委員の自己紹介を。タブレットを用いながら、活動内容の共有などを行いました。委員長の進行は非常にスムーズでした。さすがです。

GWあけの様子

開校記念日を含めた5連休が終わり、今日から、通常の授業が始まりました。連休中、特に事故や怪我等の連絡はありませんでした。

写真左は1年生の理科の様子です。実験用のガスバーナーを正しく扱えるように、真剣に取り組んでいました。

写真中は5組の様子です。ゴールデンウィーク中の出来事について、一人一人楽しそうに発表しました。

写真右は2年生の体育です。長縄跳びは体育祭の縦割り競技種目。先生の助言をもとにグループでまとまって話し合いながら、少しでも多く跳べるように工夫していました。