3年生国語(書写)で、これまで学習した毛筆の筆法を振り返りながら調和体に挑戦しました。学級の仲間と和気藹々、楽しみながら取り組む姿が見られました。
「学びのブログ」カテゴリーアーカイブ
青少年健全育成標語で最優秀賞受賞
江別市青少年のための市民会議が主催する令和5年度青少年健全育成標語で本校生徒の作品が、最優秀賞、優秀賞、佳作の各賞を受賞しました。本夕12月5日に行われた青少年健全育成発表にて表彰されました。
・楽しいの? 付け込み 追い込み あなたの書き込み(最優秀)
・ありがとうで 始めてみよう きっと増える 新たな友と 優しい笑顔(優秀)
・いつもはいえない 感謝の言葉 今日は言うよ 「ありがとう」(佳作)
3年生社会科 株式体験
3年生社会科の公民の学習で株式体験を通して経済分野の学習を深めていました。友達と資料を紐解き、どのように運用していくことがよいのか、真剣に相談する姿が見られました。
2年生道徳 自然愛護
2年生の道徳では富士山に捨てられるごみの問題を題材に自然環境を守ることの大切さについて考えていました。ごみを捨てて何も感じない人の気持ちを想像することから始まっていました。
美術科 生徒作品
廊下に3年生が制作した鍋敷きが飾られています。綺麗な図柄が並び、廊下が華やぐ感じです。
生徒総会の開催
本日11/20(月)、生徒総会を開催し、これまでの生徒会活動と今後の生徒会活動について協議を行いました。それぞれに頑張る仲間を応援する雰囲気があり、よい時間となりました。
北海道立文学館主催短歌コンテストで入選
第2学年国語の短歌の学習で作った短歌が、北海道立文学館主催の「第18回北海道 小・中学生 短歌コンテスト」で入選を果たしました。入選以上の作品88首が、12/9(土)から1/14(日)の期間、北海道文学館ロビーに展示されます。入選作品は次の作品です。
寂しくて立ち乗りでこぐ塾帰り夜露にぬれた自転車のサドル
5組 大麻泉小学校との交流
本日11/16(木)、大麻泉小学校の特別支援学級の子どもたちが本校を訪れ買い物学習を行いました。5組の生徒たちは、プレゼンテーションアプリを使って、自分たちが作業学習で制作した作品の紹介をしたり、販売の体験をしたりしながら、小学生との交流を楽しみました。
赤い羽根共同募金とあいさつ運動
今週から代議員が毎、赤い羽根共同募金活動に取り組んでいます。また、校区内の小学校とオンラインであいさつ運動に取り組んでいます。モニターに映し出される小学生の姿に癒される朝です。
1年生社会科(地理)のレポート
1年生のフロアの廊下に、社会科の学習で取り組んだレポートが掲示されています。学習したことをもとに、自分で調べてみたい国についてまとめたもので、それぞれよくまとめられていました。