9月1日(月)に「いじめ根絶集会」を行い、全校生徒でいじめの未然防止、根絶について考えました。この集会は、生徒会役員が夏休み前から多くの時間をかけて準備し、事前に行われた各学級での話し合いから全校集会まで、企画・運営をしてくれました。
集会のテーマは「ミライを予測する」。各学級の話し合い後に行われた事前アンケートの結果をもとに、その後の行動として予想される動画をみて、さらに話し合い、発表交流し考えを深めました。生徒会役員から「いじめは絶対に許されないことだ。」「いじめ行為には反対をする必要がある。」ただ、「どちらか一方の味方になるのではなく、被害者を守りながら、加害者の行動改善を促すのが、正しい立ち位置ではないか」と投げかけがあり、全校生徒で、いじめゼロの学校を目指すことを誓いました。

