2/26(月)、1年生の参観日・学級懇談を行いました。今回は、総合的な学習の時間に取り組んだ職業調べについてプレゼンテーションする姿を見ていただきました。悪路の中、参観くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。

2/26(月)、1年生の参観日・学級懇談を行いました。今回は、総合的な学習の時間に取り組んだ職業調べについてプレゼンテーションする姿を見ていただきました。悪路の中、参観くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。
3年生保体のダンスの単元の最後に発表会を行いました。グループごとに音楽に合わせて工夫を凝らしたダンスを披露してくれました。楽しそうな表情がとてもよかったです。
本日、2/5(月)、令和6年度新入生と新入生保護者を対象とした入学説明会を開催しました。新入生は、学校生活の概要をつかんだ後に、各教室に分かれて、模擬授業を体験しました。
市民の皆さまに特別支援教育について深く理解していただくため、江別市特別支援学級作品展を開催します。本校からも5組の生徒が作業学習等で制作した作品を展示いたしますので、ぜひご覧いたたければ幸いに存じます。以下に開催日時等を掲載いたします。
〇日時 2/3(土)~2/6(火) 9時~18時
※2/5(月)は休館日、2/6(火)については9時~16時です。
〇場所 野幌公民館
今週に入り、朝、生徒玄関にてあいさつ運動を行っています。担当の生徒たちは朝早くから登校し、仲間に声をかけています。今朝は節分の鬼のお面をそろえて、行っていました。
1/26(金)1年生の音楽の時間に講師をお招きして、筝の学習に取り組みました。多くの人が聞いたことのある「春の海」に挑戦。優雅な音色が響きました。
本日1/25(木)の休校対応へのご協力につきまして、ご協力いただきありがとうございました。札幌管区気象台の情報によると、現在発出されている暴風雪警報は本日18時頃に解除予定となっています。明日1/26(金)については通常通りの登校を予定しています。なお、明日の天候によっては、休校や登校時刻の繰り下げを行う可能性もあります。その場合は、朝6時頃に安心メールと学校HPでお知らせいたしますのでご確認ください。子どもたちの安全を第一に考えた対応を行っていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
明日は高等支援学校の入試となっています。この後、上靴の持ち帰りなど、各担任から連絡を差し上げます。その際に、確認したいことがありましたら、お伝えいただければと思います。子どもたちの不安をできる限りなくすよう、手立てを講じていきます。
現在、学校付近に強い風が吹いており、特に4番通りについては視界が悪い状態が続ています。また、登校時刻、下校時刻に風が強く、1日を通しても収まらないとの予報が出でいます。生徒の安全を第一とし、本日は休校の判断をいたしましたので、ご対応をよろしくお願いいたします。 また、明日の時間割については、予定していた1//26(金)の時間割通りで授業を行います。