大麻東中学校区小中一貫教育合同会議について掲載しました。
今年度最初の一斉委員会
本日放課後、今年度最初となる一斉委員会を行いました。まず最初に委員の自己紹介を。タブレットを用いながら、活動内容の共有などを行いました。委員長の進行は非常にスムーズでした。さすがです。


お知らせ
5月の行事予定表を掲載しました。
お知らせ
GWあけの様子
開校記念日を含めた5連休が終わり、今日から、通常の授業が始まりました。連休中、特に事故や怪我等の連絡はありませんでした。
写真左は1年生の理科の様子です。実験用のガスバーナーを正しく扱えるように、真剣に取り組んでいました。
写真中は5組の様子です。ゴールデンウィーク中の出来事について、一人一人楽しそうに発表しました。
写真右は2年生の体育です。長縄跳びは体育祭の縦割り競技種目。先生の助言をもとにグループでまとまって話し合いながら、少しでも多く跳べるように工夫していました。



ゴールデンウィーク後半
令和6年度が始まりひと月が経ちました。新しい環境での生活に疲れた心身を整える良い期間と捉え、リフレッシュができればと思います。
ゴールデンウィーク中は交通量も多くなるので、交通安全に留意するよう、ご家庭でもお話しくだされば幸いです。
校舎周りの桜は満開を迎えました。これからの学校生活で、子どもたちもさまざまな場面で咲き誇ってほしいと願っています。



お知らせ
5月の行事予定を掲載しました
無事に帰着しました
修学旅行の全日程が終わりました。参加生徒、引率教員、添乗スタッフ全員が無事に帰着し、家路につきました。
今回の旅は、忘れえぬ大切な思い出ができたとともに、多くの学びがあったと思います。これからの生活や様々な活動に活かしてくれたら嬉しいです。
修学旅行に関するホームページ掲載はこれが最後となります。ご覧いただきありがとうございました。



仙台空港着
仙台空港に到着しました。手荷物検査を受け、後は搭乗時間を待つだけです。
新千歳空港行き15時15分発の便で、新千歳空港に向かいます。



国宝 瑞巌寺
現地ガイドさんの案内のもと、学級ごとにまとまりながら見学しました。開創より1100年以上、伊達家による復興400年余りの歴史を建物などから感じ取ることができました。
お昼ご飯を食べ、今は仙台空港へとバスを進めています。





