「3番通り」工事にともなう注意喚起

本日9/5より、3番通りの工事につき、4番通りの交通量が増えることが予想されます。併せて、今週は、テスト期間であり一斉下校となります。学校においても登下校の際の注意喚起を行いますが、帰宅後の歩行や自転車の乗り方を含め、ご家庭においてもご指導よろしくお願いいたします。

市内中体連新人戦壮行会

 8/31、新人戦に向けた壮行会を行いました。一般生徒は各教室でリモートによる応援となりましたが、生徒会役員を中心に温かい会を作ってくれました。今回は吹奏楽部が体育館に入り、入退場の演奏をしてくれ、雰囲気を高めてくれました。

家庭科(保育)

3年生家庭科では保育学習の一環として、幼児向けおもちゃの制作を行っています。幼児の発達段階を考えながら一生懸命に制作していました。コロナ禍の中ではありますが、完成した作品を近隣の保育園に届けたいと考えています。

栄養教諭をお招きして

市に配置されている栄養教諭をお招きして、1年生で食育に関する学習を行いしました。朝食の摂取が健やかな成長に欠かせないものであることをデータ等を使いながら説明してくださいました。

「ふれ合いmeet」

大麻東中学校区小中学校の特別支援学級が連携して「ふれ合いmeet」を行いました。本来であれば、顔と顔を付き合わせて交流ができればより良いのでしょうが、いろいろと工夫しながら、オンラインでの交流をしました。中学生が考えたクイズの正解不正解に一喜一憂する小学生の姿、一生懸命練習した分担をやり終えた中学生の達成感ある表情、体験的な活動で伸びる子どもたち姿がとても良かったです。

関連サイトのリンク先 大麻泉小学校ホームページ