本校でも水泳学習が始まりました。今日は、5.6年生が利用しました。プールの室温35℃、水温29℃、絶好のコンディションです。それぞれのレベルに応じたグループに分かれて練習です。本当に気持ちよさそうに、笑顔あふれる2時間でした。

緑広がる大地の中で 夢を抱き 未来を拓く 豊幌っ子 ○かんがえる子 ○たすけあう子 ○たくましい子
本校でも水泳学習が始まりました。今日は、5.6年生が利用しました。プールの室温35℃、水温29℃、絶好のコンディションです。それぞれのレベルに応じたグループに分かれて練習です。本当に気持ちよさそうに、笑顔あふれる2時間でした。
5年生が、無事に帰ってきました。出発式の時とは違い表情に疲れが見えますが、いろいろなことに全力で取り組んだ証拠です。ゆっくり休んで、また金曜日元気な姿を見せてくれると思います。
「ちょっとだけのお散歩」がこんなに楽しい時間になりました!どうして?かは、帰校してからのお楽しみです。8:30
今日の朝食はバイキングです。どのくらい食べれるのかよく考えながら〜おいしい笑顔です7:45
砂川は曇ですが、五年生はとても爽やかに起床して、みんなとても仲良く朝食の時間がくるのを心待ちにしています。7:00
奇跡のタイミングで沈みかけた夕陽に向かって歌った「今日の日はさようなら」は、まさに感動でした。
炎から離れてフォークダンスをおどり、レクリエーションを楽しみ…
みんなの勇気と成長と友情と健康と未来の炎はとても大きくもえあがりました。
待ちに待った今日の夕食は、ボリューム満点だけでなく、とにかくおいしいです。
みんな真剣に話を聞いてます。楽しむ時と式の時の気持ちの切り替えが上手です。16:00