本日予定していました「遠足」ですが、雨天のため来週16(金)に延期とします。一度下がったテンションを奮い立たせ、子どもたちはしっかり学習に取り組んでいます。写真は、6年生の外国語の様子です。

本日予定していました「遠足」ですが、雨天のため来週16(金)に延期とします。一度下がったテンションを奮い立たせ、子どもたちはしっかり学習に取り組んでいます。写真は、6年生の外国語の様子です。
市内一斉公開日ということで、たくさんの地域保護者の皆様に来校していただきました。温かいお言葉もたくさんいただきました。ありがとうございました。
今日の3時間目に3年生が豊寿会の皆さんにご指導いただき、地区センターの花壇にマリーゴールドを植えてきました。
5時間目には、同じく3年生が保護者の方(4名)にご指導いただき、学校園に小麦を植えました。
続いて6時間目、今度は4年生が学校園に大豆を植えました。
本校の学習には、保護者や地域のみなさんがたくさん関わってくださっています。
本日、江別市内小中学校一斉公開日です。9時から15時まで公開しておりますので、ぜひ豊幌小学校にもお越しください。
運動会という大きな行事を無事に終え、落ち着いて勉強に取り組んでいます。写真は、今日の1時間目、4年生教室の様子です。算数の授業で、みんな真剣に考えたり、練習問題に取り組んでいました。定規も使って、ノートもきれいに書かれていました。
運動会当日の寒さは何だったのか?と思うほど、温かくなった本日の1時間目、「運動会の後片付け」をしました。当日の雨で、泥だらけになったイスや机、道具そして校内をキレイにしました。豊幌小の子どもたちは、本当に一生懸命働き、感心します。(写真は片付け開始前に、作業内容を確認しているところです)
かなり肌寒い1日でしたが、何とか雨にあたることなくプログラム通りに運動会を終えることができました。競技に係活動に一種懸命取り組む子どもたちは、本当に輝いていました。子どもたちの頑張りに、温かい拍手と声援を送って下さった保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日の運動会は、実施といたします。
本日は天気予報に雨も含まれていることから競技進行は可能な限り速やかに進められるように努めたいと考えております。進行時間、内容で調整する場合がございますことをご理解いただきますようお願いいたします。
また、競技中の悪天候に備え、児童の持ち物に、カッパやフード付きジャンパーの追加をお願いします。
児童登校完了時刻は8時です。
よろしくお願いいたします。
明日の本番に向けて、子どもたちの準備は,ばっちりです。今夜、雨が降る予報が出ているので、実行委員(児童)による前日準備を取り止め、ライン引きなどは、明朝に職員で行うこととしました。何とも悩ましい予報ですが、明日実施できることを祈ります。気温が低いようですので、温かい服装、突然の雨に対応できるようカッパの準備をお願いします。
6月8日(木)の学校一斉公開日のご案内です。お忙しいとは思いますが、子どもたちの学習の様子をご覧いただきたくお願い申し上げます。
くわしくはこちらへ
素晴らしい天気の中、総練習を行いました。競技はもちろん、実行委員の子どもたちの一生懸命頑張る姿に感動しました。結果は、191対190という大接戦。当日も熱き戦いになること間違いなしです。あとは天気・・・祈りましょう。