学習発表会~無限の可能性、心をひとつに舞台で出会う新しい自分~

本日は、学習発表会の一般公開日にご来場いただき、誠にありがとうございました。学習発表会のテーマ「無限の可能性、心をひとつに舞台で出会う新しい自分」のもと、子どもたちはこれまでの練習の成果を堂々と、そして存分に発揮しました。一人ひとりの熱意あふれる姿は、まさにテーマが示す「無限の可能性」を感じさせる感動的な舞台**となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご声援をいただきましたこと、また、観覧やスムーズな入退場にご理解とご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。皆様のおかげをもちまして、学習発表会を大成功のうちに終えることができました。たくさんのご来場と心温まるご声援、本当にありがとうございました。

明日は学習発表会~6年生のファイナルステージ~

本日、学習発表会前の最終練習を実施しました。特に6年生にとっては、小学校生活最後となる発表会です。今日の練習では、これまで積み重ねてきた成果が表れ、息の合った素晴らしい器楽演奏ができていました。明日は、これまでの練習の集大成となる、感動的な発表となることでしょう。皆様のご来場とご期待をお待ちしております。

5年生外国語「Do you want to go to ~ ?」

5年生の外国語学習では、「行ってみたい都道府県」をテーマに、英語でのクイズ形式の授業を行いました。問題の出題者は、その都道府県の有名な建物や食べ物に関するヒントを、英語と身振りを交えて工夫して伝えました。時にはユーモアも交えながら、上手に表現する姿が見られました。この活動を通して、子どもたちは楽しみながら英語でコミュニケーションをとり、教室は大いに盛り上がりました。

すごく上手だったよ~児童公開日感想交流~

児童公開日の発表を見て、思ったことや感じたことを交流する取り組みが行われています。6年生は、1年生とすくすく学級へ感想が書かれた紙を渡しに行きました。「とても上手でした。本番もがんばってね」と呼びかける姿に、6年生のやさしさが感じられました。その文章をじっと眺める姿もすてきでした。本番まであと2日。子どもたちの気持ちも最高に高まっています。

学習発表会~児童公開日~

どの学年も、練習の成果を力一杯出し切り、感動的な発表となりました。いよいよ土曜日の一般公開日です。子供たちの輝く笑顔と、努力の結晶を、ぜひ会場でご覧ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

1年生国語「しらせたいな 見せたいな」

 昆虫のひみつを、絵と文章でやさしく伝える学習に夢中です。タブレットで昆虫の写真をじぃっと観察。その小さな体にある色や形を、細かく絵に表すことができました。説明する文章も、読んでくれる人に伝わるように工夫しました。文のまとりにも気を付けて、ていねいに書いています。習った漢字を書くことにも積極的に挑戦し、伝えたい気持ちがどんどん豊かになっています。

5年生算数「平均」

学習発表会の練習も大詰めを迎えていますが、子どもたちは日々の学習にも真剣に取り組んでいます。現在、5年生は算数で「平均」の学習を進めています。この「平均」は、日常生活の様々な場面で活用する機会が多い、大変重要な学習内容です。子どもたちは、示されたデータから正しい式を立て、正確に平均を求めることができています。また、学習規律がしっかりと定着しており、集中して課題に取り組める良い学習環境が整っています。積極的に学びに向かうその真剣な姿は、大変立派です。

3年生図工「すみかくらし」

 3年生が図工の時間に、想像力を駆使したユニークな学習に取り組みました。テーマは「こんなところに住んでみたいな」。自分の写真を置き、PCのカメラを使ってその光景を撮影します。「ランドセルの中」や「本棚の隙間」など、身近な場所をユニークな居住空間に見立てて、真剣に撮影に取り組む姿が見られました。中には、まるで写真スタジオで撮影したかのようにクオリティの高い作品もあり、子どもたちの豊かな発想力に改めて感心させられました。

すくすく学級 学習発表会に向けて

 すくすく学級では、日頃の学習の成果を劇で発表します。今日は、本番を想定して衣装を着けて練習を行いました。児童たちはそれぞれの個性を発揮し、表情豊かに役を演じています。役になりきった演技力は見事です。成功を目指して、心を一つに頑張る姿が見られました。

ゲストティーチャーを招いて~6年生学習発表会に向けて~

江別太小学校阿部先生をゲストティーチャーに招いて、6年生の合唱指導が行われました。6年生の「一生懸命歌おうとしている姿勢」や「学年全体の一体感」をとてもほめていただきました。歌詞の一つ一つをどのように歌えばよいのか、口の開け方や発音の仕方などを細かく指導していただきました。これからあと約1週間、6年生の合唱のレベルアップがとても楽しみです。