☆第3回学校運営委員会 2/4

☆第2回学校運営委員会 12/4

 本年度2回目の「学校運営委員会(コミュニティ・スクール)」を中央中にて、中学校区3校(対雁小・中央小・中央中)で合同開催しました。

 中央中での授業参観ののち、3校合同の全体会では、小中一貫教育について説明と協議を行いました。全体会後は、3校にわかれて、4月からの学校のようすについてお知らせし、委員の皆さまからご意見をいただきました。

 第3回学校運営委員会は2月に年度末の学校評価について協議していただく予定です。

☆令和6年度 第2回学校運営委員会 

 傍聴のご案内

☆第1回学校運営委員会 5/9

☆第1回学校運営委員会

 本年度1回目の「学校運営委員会(コミュニティ・スクール)」を開催しました。

会議の前半は、学校長からの令和6年度の学校経営方針の説明、運営委員の皆様からの経営方針への質疑と承認が行われました。後半は、「小中一貫教育」と「登校支援教室」の取組の説明を受け、部活動やICTの活用などの話題となり、活発な意見交流が行われました。

☆令和6年度 第1回学校運営委員会

 傍聴のご案内

☆令和5年度 自己評価及び学校関係者評価結果

☆第3回学校運営委員会 2/6

 本年度3回目の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を実施しました。

 今回は、運営委員の皆さまに6校時の授業を視察いただいたのち、学校関係者評価として、本年度の学校評価(教職員自己評価や生徒アンケート、保護者アンケート結果等)から、見解や改善の方向性についてご意見をいただきました。

 小中一貫教育の成果について、登校支援教室の開設をはじめとする不登校や登校しぶりへの対応について、部活動の地域以降や部活動指導員について、等、さまざまなご意見をいただきました。

☆第2回学校運営委員会 12/6

 本年度2回目の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を中央小にて、中学校区3校(対雁小・中央小・中央中)で合同開催しました。

 中央小の授業参観ののち、3校合同の全体会では、小中一貫教育について説明と協議を行いました。

 全体会後は、3校にわかれて、4月からの学校のようすについてお知らせをし、委員の皆さまからご意見をいただきました。

 第3回学校運営委員会は2月に、主に年度末の学校評価について協議していただく予定です。

☆令和5年度 第2回学校運営委員会 傍聴のご案内

☆第1回学校運営委員会 5/9

 本年度1回目の「学校運営委員会(コミュニティ・スクール)」を開催しました。校長より「学校経営方針」の説明ののち、「小中一貫教育」と本年度開催する「石狩管内教育研究会・江別市教育研究会指定 学校課題研究発表会」について説明しました。

 意見交流の場では、不登校や登校しぶりへの学校としての取組やICTの活用による働き方改革について話題となりました。

☆令和5年度 第1回学校運営委員会 傍聴のご案内

☆令和4年度 自己評価及び学校関係者評価結果

☆第3回学校運営委員会 2/8

 本年度3回目の学校運営委員会(コミュニティスクール)を開催しました。

 今回は、運営委員の皆さまに6校時の授業を視察いただき、さまざまなご意見をいただきました。「指導方法が大きく変容し、主体的な学びにシフトチェンジが進んでいる。教師も変化に対応するのは大変ではないかと感じた。」「学び方の変容により、生徒と教師との距離感が近くなっている。」「支援学級の生徒が一生懸命に作業に取り組んでいる姿を見ることができた。」などのご意見やご感想をいただきました。

 また、本年度の学校関係者評価については、ICTの活用による「書くこと」の学びが減少する懸念や「働き方改革」の進捗状況、新たな学び方に対する教員研修の在り方や環境づくりについてなどが話題となりました。

☆合同学校運営委員会 12/7

小中一貫教育事業とあわせ、本年度2回目の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を対雁小にて、中学校区3校(対雁小・中央小・中央中)で合同開催しました。

 対雁小の授業参観ののち、3校合同の全体会では、中央中学校区の小中一貫教育について説明と協議を行いました。

 全体会後は、3校にわかれて、4月からの学校のようすや感染症対応、働き方改革などについて協議しました。

 第3回学校運営委員会は2月に、主に年度末の学校評価について協議していただく予定です。

令和4年度 第1回 学校運営委員会 会議録

令和3年度 自己評価及び学校関係者評価結果

令和3年度 第2回学校運営委員会 議事録

令和3年度 第1回学校運営委員会 議事録

令和4年度 第1回 学校運営委員会 傍聴案内