GIGAスクールサポーターによる情報教育

 東野幌小学校では、子どもたちが様々な場面でパソコンやデジタル機器を有効に活用して学習を進められるように、1年生から情報教育に取り組んでいます。

 本日は、GIGAスクールサポーターの先生にも協力していただいて、1年生が、パソコンの使い方を学習しました。

 皆、目をキラキラ輝かせながら活動していました。

参観日

 今日は、4年生と6年生の参観日でした。

 6年生はマット運動の授業を行いましたが、パソコンのカメラで演技を撮影することで、自分自身の動きを動画で確認したり、友達と一緒に改善点を相談したりしながら学習を進めていました。

 東野幌小学校では、どの教科においてもICTを効果的に活用することで、子どもたちの学びの充実を図っています。

 自分の動きを動画で見ながら修正する…プロのスポーツ選手のような取組が、当たり前のように行われている令和の学校…現代の子どもたちは、幸せですね。

水泳学習

 本日より、水泳学習が始まりました。

 昨年度までは、3密を避ける必要から1クラスずつで授業を行っていましたが、今年は学年一斉で活動しています。

 学校のプールは、温水と呼ぶにはややひんやりした水ですが、子どもたちは元気に活動していました。

ベルの会

午前の部の活動

 東野幌小学校では、「できる人が できるときに できることを」を合言葉に、エントリー制でのPTA活動を行なっています。

 本日は、ベルマークの収集活動~ベルの会~の皆さんが活動してくださいました。

 今年度、ベルの会では、日中(9:30~12:00)に活動していただける方と、お仕事を終えてから夕方(17:30~19:30)に活動していただける方の2部構成での活動を予定しています。

 今後とも、ベルマークを学校に届けていただくご協力、並びにベルの会での点数集計活動へのご協力をお願いいたします。

夕方の部の活動

5年生宿泊学習2日目

今日は、道内各地で最高気温に達するとの予報が出ておりますが、5年生の子どもたちは、朝から元気に活動しております。

アスレチックで遊ぶ子どもたち
午前のプログラム「線香花火づくり」

先ほど全員が元気に帰校しました。

たくさんのお出迎えありがとうございました。

5年生宿泊学習1日目

たくさんの保護者の皆さんに見送られて、5年生が、宿泊学習へと出発しました。

『Happy memories ~楽しい思い出を作るため、協力して過ごそう!』のスローガンのもと、小樽市での班別研修(市内散策)や宿泊施設での野外炊飯、キャンプファイヤーなどの取組を行う予定です。

【宿泊学習の様子】

青空と青い海がまぶしい天狗山からの景色
野外炊飯のメニューは、飯盒で炊いたご飯とカレー。我が家のカレーを懐かしんでいるかな!?

観察記録

 4年生の理科の学習では、植物の観察記録をタブレット端末を活用してまとめています。

 低学年では、絵を描いたり色を塗ったりする活動を通して、観察のポイントや記録のまとめ方を学びます。

 そうした学習を経て、中学年では、植物を写真で撮影し、スライドで記録化しています。

 子どもたちは、小学校6年間の中で少しずつステップアップを図りながら、ICTを効果的に活用した学習スキルを身に付けています。

(野幌中学校区小中一貫教育では、9年間の系統立てた情報教育の推進に取り組んでいます。)

遠足

延期となっていた遠足ですが、天候に恵まれ、本日無事に実施することができました。

愛情いっぱいのおいしいお弁当にパワーをもらい、長い長い道のりをしっかり歩ききることができました。

公園探検

1年生が、学校の周りの公園を探検しています。

放課後や休日に友達と利用することも増えてくると思いますので、行き帰りの道路の状況なども含めて、安全に楽しく遊べるように、実際に歩いたり、見たり、触ったり、体験したりしながら学習しています。

PTA環境整備作業

PTA環境整備作業が行われました。

平日の午後という時間帯にもかかわらず、7名の保護者の方がエントリーし、旧校舎児童用トイレの清掃を行って下さいました。

東野幌小学校では、「できる人が・できるときに・できることを」合言葉に、エントリー制でPTA活動を行なっています。

今後とも、たくさんの保護者の皆様のご協力をお願いいたします。