中体連壮行会

6月11日(水) 中体連壮行会が行われました。生徒会が中心となって企画し、各部の決意表明や選手宣誓、全校生徒から有志を募って編成された応援団による全校応援などが行われました。全校で一体となって選手たちを応援しようとする姿勢が素晴らしかったです。
 入退場、校歌の合唱の場面では、吹奏楽部による演奏もありました。この日のために、完璧な準備をしてくれた吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
 市内大会は今週末、13日(金)と14日(土)に行われます。各競技の会場や日程についてはこちらをご覧ください。保護者の皆様の応援もぜひよろしくお願いします。また、一般生徒の応援はできないことになっています。大会に参加しない生徒は、15時まで自宅学習です。課題は各学年ごとに連絡されますので、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

小中合同体力テスト

6月10日(火)豊幌小学校の5年生が来校し、本校2年生と合同で体力テストに挑戦しました。
種目はシャトルランです。小学生は中学生と混成チームを作り、ルールを教えてもらったり、お互いに応援しあったりしながら、自己ベストを目指して頑張っていました。
明日、明後日は、江別太小学校の5年生が来校する予定です。

きれいな体育すわりですね
準備運動を念入りに
自己紹介
シャトルランのようす

体育祭

5月29日(木)
天候に恵まれ、体育祭を行うことができました。
今年度からは、各学年の団体種目を中心に、全員リレー、チームジャンプ、そして新種目の縦割り綱引きによって優勝を争うことになりました。
各学年、学級の個性が良く出ていて、大変充実した体育祭になっていたと思います。
また、縦割り綱引きの優勝チーム(A組)対保護者&先生チームの対戦は、接戦の末保護者&先生チームの勝利に終わりました。
優勝した学級には、賞状と優勝旗が送られました。
体育祭に協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、この度は本当にありがとうございました。
今後もご協力お願いいたします。

体育祭練習、頑張っています

5月22日 3年生の体育祭練習が行われました。
 チームジャンプ(長縄跳び)や、綱引きといった団体種目を練習しています。チームジャンプは練習とはいえ好記録が出ていました。本番に期待ですね。

生徒総会

5月12日 6校時に生徒総会が開催されました。各委員会の委員長たちが、今年度前期の活動計画について、各学級の代表と質疑応答を行いました。生徒の意見が反映される生徒会活動を推進していけるといいですね。

生徒会役員の皆さん
質疑応答のようす
堂々と答弁しています