卒業式

  第46回卒業証書授与式を挙行しました。予定通り、学校長より卒業生に卒業証書を授与いたしました。卒業生はこの1年間、本校の最高学年として学校をしっかりと支え、その活躍ぶりは、新たに輝く歴史を刻みました。4年ぶりに来賓をお招きして保護者の方、教職員が見守る中、5年生が卒業のお祝いと感謝の気持ちをよびかけや合唱でその意を表し、出席者の心に残る感慨深い時間となりました。卒業生には、夢を持ち続け、感謝の気持ちを持ちながら、新たな自分づくりの旅を一歩一歩、力強く歩み続けてほしいと願っています。ご卒業、おめでとうございます。

表彰式 ~北海道創意工夫展~

 令和5年度北海道青少年科学技術振興作品展に出品した、1年生と6年生の2名の児童が全道の審査において「奨励賞」と「努力賞」を受賞し、校長室で表彰式を行いました。

イライラぼう ~マグネット式~
人感センサー

卒業式に向けて

 6年生の登校日があと2日となりました。来週、19日の卒業式に向けて総練習を行いました。6・5年生が練習の目標を述べ、目標を意識しながら練習に取り組みました。6年生はもちろんですが、5年生も終始真剣に高い集中力で式練習に向かいました。最後のふり返りでは多くの児童が目標をクリアーし、当日に向け有意義な時間となりました。欠席した児童へはリモートで練習の様子を配信しました。

リフレクション
練習の様子を欠席児童へ配信

2024 みずほカレンダーが完成しました

 みずほ学級の子どもたちは12月からカレンダー作りを始めました。牛乳パックからミキサーを活用したり、着色や乾燥作業を重ねたりしながら、手づくり和紙を作りました。一人一人の版画の作品を貼り、先日カレンダーを完成させました。4月に校内の各学級に配付される予定です。

2年2組学級閉鎖のお知らせ

本日、2年2組のインフルエンザ及び発熱症状による児童の欠席率が、学級全体で30%となりました。つきましては、罹患している子どもの早期完治と感染拡大を防ぐ目的から、3月13日(水)から15日(金)までの3日間、学級閉鎖の措置を講ずることとなりました。保護者の皆様には、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

泉小こどもまつり

 6年生は1・2年生が「6年生を送る会」に発表した出し物のお礼に〝楽しんでもらおう!〟と『泉小こどもまつり』を行いました。6年生が出店の企画、当日の運営、ルール作りなど、すべて6年生が準備から後片づけまで進めました。10のグル-プに分かれ趣向をこらしたお店がならび、1・2年生は6年生との楽しい思い出がさらに増えました。

開会式
参加賞となる景品
わなげ
モグラたたき
ボウリング
射的
ダーツ
箱の中身当てクイズ
くじ
スリッパとばし
マグネット釣り

 今回ステージ上では「お化け屋敷」を出店し、ここも大繁盛でしたが写真がなく、残念ですがご紹介できませんでした。

自分の将来を英語で表そう 

 6年生は卒業式までもう少しとなりました。外国語で学習した英語の構文を用いて、風船の形をしたメッセージカードに自分の将来や夢を書きました。夢が叶うようにとALTのカート先生がバックを作成し、そのバック絵にメッセージカードを貼りました。

みんなの夢が叶うように!とカート先生が描いた絵にカードを貼りました

6年生を送る会③

  6年生を送る会、最後の紹介です。みずほ学級からは6年生にドリフターズの「早口ことばに挑戦」でした。5年生は器楽演奏『オトナブルー』を発表しました。6年生は器楽合奏『宝島』を演奏し、全校児童の心をひきつける発表となりました。全校児童みんなが集まる集会はこれが最後となりました。6年生へ「ありがとう」「おめでとう」の気持ちを伝えながら、最後まで温かい雰囲気の中で送る会は終了し、全児童は〝やり切った感いっぱい〟の笑顔で満足感いっぱいの様子でした。

みずほ学級「早口ことばに挑戦」
みずほ学級の児童が早口ことばのお手本を披露
見ていた周りの児童はハラハラしながらも、代表児童はクリアーしていきました
5年生の発表 お世話になったお礼と6年生の後をしっかり引き継ぐことを誓いました
5年生器楽合奏「オトナブルー」
次のリーダーを担うぴったりの曲と演奏です
6年生 楽器移動など発表までの時間にコントを披露 3次元中継に挑戦しました
6年生が卒業を前に今の気持ちを述べました
5年生以下の児童は演奏を聴き入り、6年生の姿を目に焼きつけていました
送る会がすべて終わりました
みんなに見送られ、大きな拍手の中6年生が退場しました

6年生を送る会②

 今回の紹介は3年生と4年生です。3年生の出し物は6年生に〝どれだけダンスが上手に踊れるかと大声をだせるか〟を対決しました。残念ながら3年生の願いは通らず、すべて6年生が勝利しました。 4年生は6年間、学習してきた内容をふり返ってもらおうと「クイズ」を出しました。司会以外のお友だちは、答えが出るまでのシンキングタイム中に、キレッキレの踊りを披露しました。3・4年生の一生懸命さが、十分伝わる発表となりました。

3年生『ザ・対決』
課題となるダンスを披露
6年生が挑戦しました
4年生 3択『クイズ』
すぐには答えが出ないクイズもありました
シンキングタイムでの踊りの様子
6年生は番号を挙手して答えました