明日の学校対応について

本日は、臨時休業へのご対応、ありがとうございました。

さて、江別市に出されている暴風雪警報は、本日夕方には解除されそうだと聞いております。ただ、予報を見ますと、明日の朝までは強い風が吹くようです。明日につきましては、基本、通常登校を予定しておりますが、状況によっては「登校を遅らせる」もしくは「臨時休業」といった判断をする可能性があります。

明日の対応につきましては、本日同様、中学校区(大麻東中、大麻東小、大麻泉小)で協議し、26日朝6時頃、マチコミメールにてお知らせします。
明日は、「通常登校」「登校を遅らせる」「臨時休業」等、必ずメールを流しますので、確実に確認をお願いいたします。

臨時休業のお知らせ

大麻東中学校区(大麻東中、大麻東小、大麻泉小)で協議しました結果、本日は臨時休業とすることになりました。

終日、強風が予想されており、この中での登校は危険と判断いたしました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

暴風雪警報に関わる連絡

現在、江別市において暴風雪警報が出されております。

今後の状況により、明日、臨時休業とすることも検討しています。

明日、東中学校区(大麻東中・大麻東小・大麻泉小)で判断し、臨時休業となる場合は、朝6時頃にマチコミメールでお知らせします。(通常登校の場合、マチコミメールは送信しません)

図書委員会より

 本校は児童が〝本好き〟になってもらおうと、また、読書の習慣が身につくよう、全校児童で〝図書の貸し出し冊数10,000冊〟を目標に取り組んでいます。図書委員会や学校司書が中心となって、いろいろな取組を進め、そのうちの一つに図書委員会によるブックトークがあります。その様子を紹介します。

2年生 スキー学習

 くもりから雨まじりの雪が降り、学習の途中からは良い天気に恵まれグラウンドでスキー学習を行いました。短い距離ですが、スキー板を「ハ」の字にして滑り、たくさんの児童が階段登行の技術を身に付け、声をかけ合いながら山に上がっていました。終始、グラウンドには歓声が響き、楽しく取り組んでいました。

5・6年生 校外スキー学習

 5・6年生が岩見沢市内にあるスキー場に出かけ、1回目のスキー学習を実施しました。1日中、くもり空でしたが、風がほとんどなく、雪質にも恵まれた中での学習となりました。どのグループも予定より、リフトの利用回数が増え、充実した活動となりました。ボランティアとして、温かく活動をサポートしていただいた皆様に感謝申し上げます。

「ココルクえべつ」作品展 1/25まで

 大麻元町にある「ココルクえべつ」の施設内をお借りして、ミニ作品展を開催しています。昨年度から始めた取組ですが、今年度も1月25日まで作品を展示しています。各学級から壁面作品1点を掲示してありますので、お近くによられた際には、ぜひご覧になってください。大麻東中学校の立体作品も展示してあります。

スキー学習

 6年生と3年生、みずほ学級、そして、5年生がスキー学習を行いました。今後1・2学年はグラウンドでの学習が中心となります。みずほ学級と3~6学年はグラウンドでの学習に加え、岩見沢市内のスキー場で学習する予定です。

6年生
3年生
みずほ学級
5年生