卒業に向けて ①

 6年生は書写の学習で、卒業を約1ヶ月後に控え、今の気持ちを漢字2文字で表しました。今回も校区内在住、松原ゆかり様と娘様(本校卒業生)を講師としてお招きし、普段より大きな筆や用紙を使って書きました。一人一人に温かいお言葉かけやご指導をいただきながら、子どもたちは、真剣なまなざしで作品を完成させました。卒業に向け、とても貴重な学習となりました。作品は卒業式会場に掲示する予定です。

カート先生による読み聞かせ

  ALTのカート先生が全校に読み聞かせを行いました。今回は、動物の鳴き声を英語で表した本を読んでいただきました。牛は鳴き声は、英語では「ムームー」、羊は「バー」、カエルは「リビット、リビット」、カラスは「コー」など、子どもたちは最後までカート先生のお話を興味深く聞いていました。

3・4年生 校外スキー学習

 岩見沢市内の萩の山でスキー学習を行いました。3年生は初めてのゲレンデでの活動でした。太陽がまぶしいくらい良い天気の中、広いゲレンデで気持ちよく練習し、「楽しかった」「〇〇〇〇ができるようになった」「もっと、すべりたかった」「来年も来たい」などの感想が聴かれました。今回も有志の保護者様から活動をサポートしていただきました。ありがとうございました。

3年生
3年生
3年生
3年生
4年生
4年生
4年生
4年生

本日は、通常登校です

中学校区(大麻東中、大麻東小、大麻泉小)で協議しまして、強い風もおさまったことから、児童の登下校には支障がないと判断しました。
よって、本日は通常登校となります。

ただ、場所によっては、「除雪がされていない」「吹き溜まりがある」といったことが想定されます。各家庭におかれましては、十分気を付けて登校するよう、お子さんにお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

明日の学校対応について

本日は、臨時休業へのご対応、ありがとうございました。

さて、江別市に出されている暴風雪警報は、本日夕方には解除されそうだと聞いております。ただ、予報を見ますと、明日の朝までは強い風が吹くようです。明日につきましては、基本、通常登校を予定しておりますが、状況によっては「登校を遅らせる」もしくは「臨時休業」といった判断をする可能性があります。

明日の対応につきましては、本日同様、中学校区(大麻東中、大麻東小、大麻泉小)で協議し、26日朝6時頃、マチコミメールにてお知らせします。
明日は、「通常登校」「登校を遅らせる」「臨時休業」等、必ずメールを流しますので、確実に確認をお願いいたします。

臨時休業のお知らせ

大麻東中学校区(大麻東中、大麻東小、大麻泉小)で協議しました結果、本日は臨時休業とすることになりました。

終日、強風が予想されており、この中での登校は危険と判断いたしました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。