保護者の皆さまにおかれましては、おいそがしい中、保護者アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。ご回答の中には、今後の教育活動に生かせるご意見をはじめ、心強い応援やご配慮に満ちたお言葉をいただきました。「学校評価」のページにアンケート結果並びに、記載いただいたご意見を掲載し、共有いたしますので、ご確認ください。
市内中体連新人戦の結果
9/1~3の3日間、市内中体連新人戦が行われ、本校生徒も全力プレーで大会に臨んでくれました。応援にかけつけてくたさいました保護者の皆さま、地域の方々に感謝申し上げます。大会の結果を「部活動」のページに掲載しましたのでご覧ください。
市内中体連新人戦
本日、9月1日は市内中体連新人戦初日でした。野球とテニスが雨天順延になりましたが、その他の部では新チームが熱戦を繰り広げました。





市内中体連壮行会
8/30、生徒会が企画して、市内新人戦の壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏で入場し、各部がそれぞれ決意表明をしました。明日からの大会、全力プレーでスポーツを楽しんできてほしいと思います。



特別支援学級ふれ合い合同レク
8/30、大麻東中学校区の小中学校3校で、特別支援学級ふれあい合同レクを行いました。中学生が内容を考えた「大麻中学校クイズ」に小学生が学校対抗で挑戦したり、小学校の先生方が考えてくださったゲームをみんなで楽しんだりしました。みんなで話し合って答えを出す姿が見られ、見ている方も楽し時間となりました。



部活動だより「文武両道NO.5」の発行
部活動のページに部活動だより「文武両道NO.5」を掲載しました。今回の内容は、9/1、2に開催される市内中体連新人戦の予定を掲載しています。
学校だより第6号(8月号)の発行
学校だより第6号(8月号)を「学校だより」のページに掲載しましたので、ご覧ください。
本日25日の下校時間の繰り上げについて
熱中症警戒アラートが発令されて3日目となり、生徒の疲労もピークに達している様子です。本日は教室内の湿度も高く、保健室にて静養する生徒が多く見られるようになったことから、以下のように下校時間を繰り上げます。
給食終了後、簡単な帰りの会を行って、13時15分には完全下校にしたいと思います。お迎えが可能なご家庭におかれましては、ご協力をお願いいたします。
また、できるだけ複数で帰るように指導することと併せて、教員による通学路の巡回も行いたいと思います。
加えて、鍵がないなど、家に入れない生徒については、クーラーのある保健室にて静養させたいと思います。
そのほか、ご家庭の事情等で、お子様の下校に関して、ご心配なことがありましたら、学校にご一報ください。
熱中症対策へのご協力ありがとうございます
保護者の皆さまにおかれましては、本日の熱中症予防への対応にご協力くださいましてありがとうございます。全体として大きな体調不良は見られませんでしたが、疲労がたまっていることと思います。ご家庭におかれましては引き続き健康観察をよろしくお願いいたします。
明日8/25(金)につきましては、今のところ授業をカットすることなく6時間授業を予定しています。昼休みの体育館利用、保健体育の授業については、気象状況を踏まえて判断していきます。放課後活動については部活動も含め、現段階では短時間でも活動させてあげたいと考えています。ただ、気象状況によって危険と判断した場合については、中止することもあり得ますことをご理解ください。
熱中症対策として、来週までの期間限定で認めたさまざまな持参物についても、生徒達は節度をもって対応していました。ご家庭でのお声かけに感謝申し上げます。


生徒会「いじめ根絶集会」の実施
本日5時間目、生徒会企画「いじめ根絶集会」を実施しました。気象状況を考慮し、体育館での集会を急遽リモートで生徒会本部と各教室をつないで実施しました。事前に行ったと道徳の振り返りのあと、人と人との距離感について考える動画が視聴し、グループごとに話し合いをしました。



