【行事】1年生を迎える会がありました

5月2日、体育館にて「1年生を迎える会」が開かれました。これは、新しく文京台小学校の仲間になった1年生を、全校で温かく迎え入れる大切な行事です。2年生から6年生までが、それぞれ工夫を凝らした出し物で学校生活を紹介し、1年生に楽しい学校生活のスタートを届けました。

2年
えっほえっほと、元気いっぱいに学校行事を紹介してくれました。小さな体を精一杯使って、とてもかわいらしく一生懸命に発表する姿に、会場からは温かい拍手と笑顔があふれていました。2年生らしい無邪気な表現で、学校の楽しさを伝えてくれました!

3年
キレ良く、そしてかっこよくヨサコイを披露してくれました。リズミカルな動きと掛け声が見事に揃い、練習の成果が十分に発揮されていました。衣装も鮮やかで、3年生の成長とチームワークの良さが光る素晴らしいパフォーマンスでした!

4年
学校の様子をわかりやすいクイズ形式で紹介してくれました。工夫を凝らした問題で会場を盛り上げ、さらにかわいいダンスも披露。クイズと踊りの絶妙な組み合わせで、観客を楽しませる構成力の高さに感心しました。4年生らしい創造性が光っていました!

5年
学校のきまりを工夫した寸劇で紹介してくれました。よく練られたシナリオと、かわいい衣装が印象的でした。ユーモアを交えながらも大切なルールをわかりやすく伝える演技力は、高学年らしい成熟さを感じさせ、観客を引き込む素晴らしい発表でした!

6年
文京レンジャーというヒーローが登場しました。最高学年として学校を守る頼もしい姿は、まさに文京台小学校の守護者。迫力ある演技と責任感あふれる姿勢に、下級生たちの憧れの眼差しが注がれ、6年生の存在感を十分に示していました!

1年
かわいい1年生からは、覚えたての校歌を披露するという心温まるプレゼントがありました。大きく元気な声で一生懸命に歌う姿に、会場中が微笑ましい気持ちに包まれました。入学してまだ間もないのに、もうすっかり文京台小学校の立派な一員として成長している様子が感じられ、これからの成長が楽しみです!