ある日の1年生の算数の授業を紹介します。

1年生の算数の授業では、繰り上がりのあるたし算の学習に取り組んでいます。
この日の授業では、「9+4」や「9+5」といった、答えが10を超える計算問題に挑戦しました。子どもたちは、10のまとまりを作る考え方を使って、問題を解く練習をしていました。

一人ひとりが自分のペースで問題に取り組み、確実に理解を深めながら進めることができるよう、先生が丁寧に指導しています。
学習のポイント
- 10のまとまりを作る考え方
- 繰り上がりのあるたし算の理解
- 計算の正確さと速さ
繰り上がりのある足し算は、1年生にとって大切な学習内容です。これからも、基礎的な計算力をしっかりと身につけられるよう、楽しく学習を続けていきます。