今日から学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。長い夏休みの後でしたが、多くの子が気持ちを切り替えて、学習や係活動等一生懸命がんばっていました。
「学校のようす」カテゴリーアーカイブ
夏休みパワーアップ教室
昨日と今日、学校で「夏休みパワーアップ教室」が開かれました。参加していた子どもたちは、これまでの学習を振り返り、理解をより確かなものにしていたようです。
明日から夏休み
明日から30日間の夏休みが始まります。今日は1時間目に全校朝会が開かれ、代表児童による生活目標の振り返り、校長先生から夏休みに向けた心構えなどのお話がありました。
今年は去年よりも長い夏休みです。勉強やお手伝いなどもがんばりながら充実した夏休みを過ごしてください。
夏休み前清掃
今週は夏休み前清掃期間です。子どもたちは普段の掃除ではなかなか手が届かない場所も一生懸命掃除していました。
夏休みに向けて(1年生)
今週末からは子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。1年生の教室では夏休み中にできるようになりたいこと、がんばりたいことを考える子どもたちの姿が見られました。
夏休み図書の貸し出し(3年生)
夏休みに向けて各学年の子どもたちが図書室で夏休みに家で読む本を借りています。写真は3年生の子どもたちが本を借りているときのようすです。今週末から始まる夏休み、ぜひじっくりと読書をする時間を作ってください。
文教クラブのみなさんと一緒に(5年生)
5年生が文教クラブのみなさんと一緒に文教通り沿いに咲いているラベンダーの剪定作業を行いました。作業をしながらラベンダーのにおいを楽しむ姿も見られました。
PTA夏祭り
本日、午前中はお迎え下校訓練、午後はPTA主催の夏祭りが開かれました。夏祭りでは、ボランティアの保護者の皆様、校区内の高校・大学、福祉事業所、スポーツ、芸能文化活動をされている皆様等、たくさんの団体の方々にお世話になりました。子どもたちにとって、夏の思い出になる1日となりました。ありがとうございました。
買い物ゲーム(4年生 総合的な学習の時間)
4年生の総合的な学習の時間のようすです。「日本リサイクルネットワーク・えべつ」の方々に来ていただき、買い物ゲームをしました。カレーライスの食材を買うというゲームを通して環境に優しい買い物の方法について考えました。
円山動物園見学(2年生)
2年生が円山動物園に行ってきました。グループごとに計画を立てて、たくさんの動物を見てきました。また、動物園の職員の方に飼育員さんのお仕事等も教えていただきました。