今日はかがやき学級で食の指導が行われました。市内の栄養教諭の先生に来ていただき、人の成長に栄養が大切であることや給食を作る調理員さんの仕事等について学びました。給食を食べているときには「全部おいしい」という感想が聞こえてきました。
「学校のようす」カテゴリーアーカイブ
修学旅行に向けて(6年生)
6年生が9月の修学旅行に向けて準備をしていました。今日は学習係、進行係、バスレク係、しおり係、生活係の5つの係に分かれ、それぞれの係の視点で修学旅行の準備を進めていました。
あさがおの観察(1年生)
今日の朝、タブレットPCを使ってあさがおの撮影をする1年生の姿がありました。先日、使用方法を学んだばかりのタブレットPC、もう学習の場面で活用しています。
5年生宿泊学習⑥
ネイパル深川の体育館でフロアカーリングをして楽しみました。ネイパル深川の皆さんにお礼を伝えた後は文京台小学校を目指して出発です。
\
学校に到着。友達と力を合わせて素晴らしい宿泊学習を作り上げましたね。
明日から連休です。体をしっかりと休めてください。高学年として成長したみなさんのこれからの活躍に期待しています!
5年生宿泊学習⑤
宿泊学習の2日目です。寝不足の子はいるようですが病人、怪我人はなく、みんな元気です。朝はみんなで協力して部屋掃除をがんばっていました。
5年生宿泊学習④
夕食の後は、みんなでキャンプファイヤーを楽しみました。これで今日のプログラムは、すべて終了です。この後は入浴して就寝です。
5年生宿泊学習③
宿泊地のネイパル深川に到着しました。ネイパル深川で2つ目のプログラム、木のキーホルダー作りに挑戦しました。
5年生宿泊学習②
旭山動物園です。グループに分かれて園内を散策し、色々な動物を見ました。
5年生宿泊学習①
今日と明日は5年生が宿泊学習で旭川、深川方面に行きます。まずは最初の目的地、旭山動物園に向かいます。途中の車内ではバスレクで盛り上がっていました。
宿泊学習結団式(5年生)
5年生が宿泊学習出発を前に結団式を行いました。スケジュール確認の他に二日間で行う係の仕事、学習中に心がけることなどを確認していました。明日からの宿泊学習、有意義なものにしましょう!