6年生が札幌コンサートホールKitaraに行き、オーケストラの演奏を聴いてきました。爽やかな青空の下で公園を歩き、豪華なホールで静かにクラシックを聴くという、いつもの学校生活にはない貴重な時間を過ごしました。
「学校のようす」カテゴリーアーカイブ
写真からイメージを広げる(5年生 図画工作)
5年生の図画工作の学習のようすです。美しい自然現象等の写真等から広がるイメージを絵に表す学習に取り組んでいました。
まずはグループごとに色々な写真を見て、どんなことがイメージされるか意見交換をしていました。
画用紙のサイズや形は自由に決めることができます。
子どもたちは思い思いに作品を描いていました。
次回は互いの作品を鑑賞します。
学習発表会に向けて(3年生 音楽)
学習発表会に向けての準備が徐々に本格化してきました。写真は3年生の音楽の学習のようすです。3年生からはリコーダーの学習が始まったので、もちろん発表会当日もリコーダーの演奏を披露します。いろいろな種類の楽器を使った合奏の練習も一生懸命がんばっていました。
カッターの使い方(2年生 図画工作)
2年生の図画工作の学習のようすです。今日はカッターの使い方について学習していました。使用上の注意事項を学んだ後、練習用のワークシートを用いて使い方の練習をしていました。次回は実際に作品を作ります。
リザーブ給食(6年生)
今日は年に一度、6年生だけの特別な給食の日でした。6年生には3種類のデザートが付きました。お好みのデザートをひとつ選んで食べます。
子どもたちからは「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。
牛乳もいつもとは違います。蓋を開けるのに少し苦労していました。
楽しい給食の時間になりました。
3つの数のたし算・ひき算(1年生 算数)
1年生の算数の学習のようすです。今日は数が3つ出てくる計算をがんばっていました。たし算とひき算が一緒になると、ついつい間違えてしまうことがあるようですが、みんな見直しを丁寧に行いながら学習を進めていました。
体育委員会企画~だるまさんが転んだ~
今日の中休み、体育委員会が企画した1・3・5年生全員による「だるまさんが転んだ」が行われました。およそ100人による「だるまさんが転んだ」は圧巻でした。明日は2・4・6年生が行います。
とじこめた空気や水(4年生 理科)
4年生の理科の学習のようすです。4年生は「圧力」について学習しています。今日は筒の中に空気や水をとじこめて、それを押したときに手応えがどのように違うのかを確かめていました。
稲刈り体験(5年生)
5年生が市内篠津地区で稲刈りの体験を行いました。爽やかな青空の下、春に自分たちが植えた「ゆめぴりか」を収穫しました。稲刈り終了後は今年収穫したお米で作ったおにぎりをいただきました。
版画の学習(かがやき学級)
かがやき学級の版画の学習のようすです。1~3年生は丁寧に切ったり貼ったりして作品を作る。4~6年生は彫刻刀を安全に使って丁寧に作品をつくるというめあてをもって学習に取り組んでいました。