情報図書館の本が好きです、と言ってくれた子がいした。おすすめの本はイラストがゆるゆるしていて、癒される本でした。

情報図書館の本が好きです、と言ってくれた子がいした。おすすめの本はイラストがゆるゆるしていて、癒される本でした。
私も今年江別太小にきたばかりの「1年生」です。まだまだ聴きなれない用語や行事があったりして、とまどうこともあります。ホントの1年生はなれたかな?
漢字の書き順をやってみます。書き順が間違っていたり、マスが正しく使えていないときは「もう一度」というメッセージが出たりします。すごい。
高学年になると、ホントに勉強が難しくなります。私も算数は苦手です。算数を通して、根拠を説明したり、理論立てて話す力がつくといいなあ。
江別太小の児童にとって、すべての先生が自分の担任。いつでも、誰でも、どこでもすぐに子どもたちに関われる、そういう学校を目指します。
5年生が実験準備。ビーカーやピペット、取り扱い注意。みんな、丁寧に準備できてました!
じっと座ってばかりの授業から、アクティブに。頭も体も大いに使って学びます。
「難しい漢字覚えると、簡単な漢字を忘れちゃうんだよねー」と話してくれた子がいました。わかるーーーっ!