その他」カテゴリーアーカイブ

全校おにごっこ(10月1日)

今日からおおぞら学級に新しい先生がいらっしゃいました。放送で紹介です。

今日は保体委員会の「全校おにごっこ」でした。9月に予定していましたが、雨で延期していました。

写真にはありませんが、スタートの時は大勢が一方向へ走るので、なんだかすごい迫力でした。保体委員会企画、成功です。

半年が経ちました(9月30日)

本校の前期は10月11日が終業ですが、年度初めの4月から数えると、今日で半年が経ちました。早いものです。今の学年、今の仲間と、もう半年過ごしたのですね。
5年生、体育科鉄棒のテスト中。

鉄棒での上がり技、回転技、下り技、という連続技のテストです。

2年生は、玄関近くに鉢を並べていたミニトマトの片づけです。生活科で、春先から育ててきました。片づけと聞くと、秋の訪れを感じます。

おいしいトマトを食べることができた子がたくさん。(…結局、実がならなかった子もいるそうです…)

おおぞら低学年の皆さんは、器楽演奏中。曲は、本HPで先日、2年生のを紹介した「虫のこえ」です。秋の曲です。

おもしろ段ボール(9月26日)

おおぞら学級、自立活動の時間。カードゲーム中。
ルールを守る、勝つ・負ける、役割を果たす。
ゲームも勉強です。

出てきたカードに関係がある「もの」を5種類の中から選んで取ります。早くとった人がそのカードをもらえます。

結構難しい面のある(お手付きしやすい)ゲームでした。

4年生図画工作科「おもしろダンボールBOX」

箱を使って箱を作っているということになりますが、開き方や内部外部の造り、色など、みんな工夫を考えながら工作を楽しんでいました。

虫のこえ(9月25日)

おおぞら学級算数科

例えばビルの高さを表すには、どんな長さの単位を使うかという練習問題です。

「15cm??」「かわいいビルだね」

2年生音楽科「虫のこえ」

カスタネット、鈴、タンバリン、そして鍵盤ハーモニカ、班のメンバーそれぞれが違う楽器で合奏し、歌も歌います。たくさんの楽器があると、音も大きくなり、なかなかの合奏になっていました。

秋の青空(9月24日)

おおぞら4年生理科、電気のはたらき学習中。というか、モーターで動く車のキットの組み立て時間です。

交流学級の4年生は夏休み前にこれを学習していましたが、おおぞら学級の理科はずっと畑の作物づくりに注力していたため、今これを学習しています。

グラウンドは良い天気。2年生体育科です。てつぼう遊び、のぼりぼう遊び。
授業の終わりに、感想などを記録していました。

最高学年(9月20日)

最近、教室での授業の様子をあまり紹介していないので、紹介します。
2年生音楽科 画面にリズムの音符を並べてから、グループのメンバーのをつなげます。自分の作ったのが一部に入った、長いリズムが出来上がります。

6年生国語科 物語を絵に表しています。カニが数匹出てくる話です。絵がかわいいです。

6年生社会科 室町文化 茶の湯 生け花 枯山水
今でも残っているのはなぜだろう?

教科書では、”今でも残っています”という終わり方なので、なぜ残っているかというのは深い問いです。子どもたちは、「海外の人たちが……」などと、いろいろ考えていました。

次はお出かけ編です。
5年生、弁天丸乗船です。
船が戻ってきました。次に乗るグループが待っています。

今日の昼休みはふれあい班集会です。各班の遊びのお知らせが貼られています。子どもたち、しょっちゅうこの掲示を見ています。

集会の時間です。

みんなのお兄さん・お姉さんは6年生。集会の遊びを進行しているのは6年生。
6年生は偉大なのでした。

今日は6年生、さらにもう一つ。

学年レクです。「お泊まらない会」。
夕方から夜に行うけれどお泊り会ではないレクです。
午後から保護者の方々が準備をされていました。写真は、晩御飯のカレーを食べているところです。この後、肝試しもあるそうです。

後期の児童会(9月19日)

児童会選挙のポスターに、お花がついています。選挙結果です。
来月はもう後期に入りますが、後期児童会のリーダーが決まりました。
前期同様、頑張ってくれることを楽しみにしています。

合同レクや乗船や選挙(9月18日)

今日もいろいろな行事がありました。
おおぞらさんは3校合同レクで江陽中へ行きました。

みんな走っていますが、これ、休憩時間中なのです。もう楽しくて走り回っています。
その後、ゲームが始まりました。決められた人数でグループをつくろうとしています。

同じころ、5年生1クラスは河川防災ステーションへ。川の学習です。
川に代表される、流れる水の働きについて、模型を見ながら学習しています。

そしてメインは、弁天丸の乗船です。
乗り終わったグループ、これから乗るグループが河原ですれ違います。

乗船ーー!

出発ーーー!!

関係ない情報ですが、このクラスの今日の時間割は、1~4時間目は弁天丸、5時間目は選挙集会、水曜なので5時間で下校! という、普通の授業が全くない、スペシャルなものでした。

今日は、児童会後期役員選挙の演説会と投票日でした。候補者のみんな、とてもがんばって演説をしていました。練習もたくさんしてきたようです。

この立会演説会には質問の時間があって、候補者に質問をすることができます。
子どもたち、結構積極的で、質問が数点出てきます。それは感心しますが、候補者の皆さんが、その質問にちゃんと答えている様子を見て、さらに感心しています。

質問の答えは、その場で、自分の頭で考えた言葉です。
みんなが見ている前で、今聞かれた質問の答えを言う。
さすがは、”立候補”した子たち。

プール片付け(9月17日)

お知らせです。グラウンド横の旧校長住宅が解体されました。老朽化で危険なためです。

今日のお昼の放送です。ここ最近は、本の紹介を行っています。
なんと、怖い話の本の紹介でした。

今日はPTAによるプールの片付け作業がありました。

プール水槽本体は業者さんが清掃された(水質が悪くなったのでその清掃を行った)ので、プールサイド関係の片づけを行いました。参加された皆様、ありがとうございました。

試食会(9月13日)

今日は教育実習の最終日でした。3週間ありがとうございました。お昼の放送で子どもたちへあいさつです。

昨日、今日と、試食会が学校でありました。まずは昨日。校区の町内会さんの企画です。12名が来校されました。給食は好評でした。

これからもいろいろな機会を設けて、学校をより身近に感じていただけるよう努めます。

そして今日は4年生PTAによる学年レクと給食試食でした。体育館で、親子みんなで食べました。

レクの方も、ものすごく白熱していました。皆様ありがとうございました。