9月17日 後期児童会役員選挙

 後期児童会役員選挙を実施しました。立候補者による立会演説では、それぞれが学校をよりよくしたいという思いを込めて、立候補した理由を発表していました。
 投票では、児童一人ひとりが真剣に候補者の話を聞き、自分の考えで投票する姿が見られました。
 新しい児童会役員の活躍が楽しみです。

9月16日 出前授業(買い物ゲーム)

 5・6年生が、江別市出前講座による「買い物ゲーム」を行いました。児童たちはカレーの材料を買うという設定で、予算内で買い物を体験しながら、過剰包装やごみの出方について考えました。ゲームを通して、ごみを減らす工夫や環境への配慮について楽しく学ぶことができました。

9月9日 宿泊学習

 5年生が、いずみ野小学校の5年生と一緒に、深川へ宿泊学習に出発しました。自然豊かな環境の中で、野外炊飯やグループ活動など、さまざまな体験に取り組みます。
 仲間との絆を深めることができる貴重な機会となりそうです。いずみ野小の皆さんとの交流も、子どもたちにとって大きな刺激となり、きっと思い出に残る2日間になることでしょう。
 帰着は明日の午後2時を予定しています。充実した2日間を経て、元気な姿で戻ってくるはずです。